切って混ぜるだけ、レンチンだけの簡単“玉ねぎ”サブおかず

  • 2025年4月28日
  • レタスクラブニュース
切って混ぜるだけ、レンチンだけの簡単“玉ねぎ”サブおかず
切って混ぜるだけ、レンチンだけの簡単“玉ねぎ”サブおかず / レシピ考案/武蔵裕子 撮影/高杉純

冷蔵庫を開けてみて「あ…玉ねぎしかないな」というときでも、あっという間にできる簡単サブおかずを2品ご紹介します。箸休めにぴったりですよ。

* * *

玉ねぎのオイスター風味おひたし

シンプルに玉ねぎの甘みを味わう
シンプルに玉ねぎの甘みを味わう「玉ねぎのオイスター風味おひたし」
シンプルに玉ねぎの甘みを味わう「玉ねぎのオイスター風味おひたし」 / レシピ考案/小田真規子 撮影/鈴木泰介

【材料】(2人分)
・玉ねぎ ... 1/2個
・煮汁
 ∟赤唐辛子の小口切り ... 1/2本分
 ∟オイスターソース ...大さじ1
 ∟ごま油 ...小さじ1
 ∟水 ... 70ml

【作り方】
1. 玉ねぎは縦8等分に切る。
2. 鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら[1]を加えて約3分煮る。そのままおいてさます。
(1人分46kcal/塩分1.0g レシピ考案/小田真規子)

玉ねぎのツナマヨあえ

レンジ加熱で玉ねぎを甘くして食べやすく
レンジ加熱で玉ねぎを甘くして食べやすく「玉ねぎのツナマヨあえ」
レンジ加熱で玉ねぎを甘くして食べやすく「玉ねぎのツナマヨあえ」 / レシピ考案/武蔵裕子 撮影/高杉純

【材料】(2人分)
・玉ねぎ ... 1/2個
・ツナ(油漬け) ...70g
・マヨネーズ
・しょうゆ

【作り方】
1. 玉ねぎは縦5mm幅に切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。
ツナは汁をきって[1]に加え、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。
(1人分141kcal/塩分0.8g レシピ考案/武蔵裕子)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

* * *

たくさん作っておいて、2、3日「作りおきおかず」として楽しむのも良いですね。毎日の食事の準備、時短できるところはどんどん楽をして乗り切りましょうね!



レシピ考案/小田真規子、武藤裕子 撮影/鈴木泰介、高杉純
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved