お疲れの時にも、自分へのご褒美にも。サウナ愛好家・清水みさとさんが語る「サウナのいいところ」

  • 2025年4月17日
  • レタスクラブニュース
サウナのいいところ
サウナのいいところ / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA



サウナといえばかつては男性の趣味というイメージがありましたが、近年は女性にも人気上昇中。美容や健康への効果が注目され、女性が利用しやすい施設も増えてきたこともあり、SNSでも「サ活」を楽しむ女性が多く見られるようになりました。

中でも、女優・タレントの清水みさとさんは、サウナ歴10年以上、ほぼ毎日サウナに入るほどのサウナ愛好家。「サウナイキタイ」のポスターモデルに選ばれ、サウナーオブザイヤー殿堂入り、2022年にはサウナ好きのサバンナ・高橋茂雄さんとの「サウナ婚」も話題になりました。

そんな「サウナー」の清水さんが、サウナの魅力を伝えてくれるのがコミックエッセイ『ご自愛サウナライフ』。山本ありさんの漫画で、サウナのマナーや楽しみ方を初心者にもわかりやすく教えてくれます。今回は、清水さんにとっての「サウナの醍醐味」をお届けします!

※本記事は清水 みさと、山本 あり著の書籍『ご自愛サウナライフ』から一部抜粋・編集しました。






サウナの醍醐味

芸能活動を始め
芸能活動を始め / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA

サウナで素になれば
サウナで素になれば / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA





デジタルデトックスにもなる
デジタルデトックスにもなる / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA

自律神経がととのう
自律神経がととのう / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA

気分が落ち込んでも上がってもサウナに入りたい!
気分が落ち込んでも上がってもサウナに入りたい! / (C)清水 みさと、山本 あり/KADOKAWA



著=清水 みさと、山本 あり/『ご自愛サウナライフ』








キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved