ふわサク食感のふりかけ海苔が卵かけご飯に合う〜!「ニコニコのり」春の新商品を食べてみた

  • 2025年2月4日
  • レタスクラブニュース
「ニコニコのり」2025年春季新製品発表会
「ニコニコのり」2025年春季新製品発表会

ごはんのお供に、子どものお弁当に、日々お世話になっている海苔。海苔って和洋中いろいろな料理のアレンジにも使える万能な食材ですよね。我が家では海苔は常時欠かせないレギュラーアイテムです。
今回は、創業100年を超える老舗の海苔メーカー「ニコニコのり」の「2025年春季新製品発表会」に参加して、この春新発売される海苔商品を実際に食べてみました!

スナック感覚でパリッと食べたい!熱中症予防に役立つ塩のり

塩のり卓上 12 切 80 枚
塩のり卓上 12 切 80 枚

塩のり卓上 12 切 80 枚

暑い季節の熱中症予防にピッタリなのが、塩分とミネラルが摂取できる「塩のり」です。ナトリウム、カリウムなどのミネラルが豊富な海苔にほどよく塩分をプラス。調味液に沖縄の塩シママースを使用し、仕上げに伯方の塩をふることで、2種の塩の相乗効果でまろやかさな口当たりになっています。低カロリーなので、スナック感覚で手軽に食べられるのも嬉しいポイントですね。

まずはそのままパリパリ食べてみると、塩加減がちょうど良く、手が止まらなくなってしまいそう。ちなみにこちらの商品は、⽔ 100ml と一緒に 3〜5 枚食べることで、熱中症予防に必要な塩分・ミネラルが摂取できるのだそう。暑い時期のキッチンに卓上塩のりを常備しておけば、手軽に熱中症対策ができますね。
「塩のり」を炊き立てのごはんに巻いて
「塩のり」を炊き立てのごはんに巻いて

夕飯時に塩のりを出してみると、子どもたちの食が進む進む! 感想を聞いてみたところ「味がいい!」とシンプルな答えが返ってきました(笑)。焼津産かつお節と北海道産こんぶを使用した「だし仕⽴て」なので、塩辛さだけでなく旨みもしっかりと感じられるんです。普段、おかずばかり先に食べて、最後にごはんを余らせがちな子どもたちが、塩のりのおかげで綺麗に完食してくれました。

ふわサク⾷感で⼈気のジャバンのりシリーズから「ふりかけタイプ」が新登場!

ふりかける熟成ジャバンのり 30g/ふりかける熟成ジャバンのり 27g ガーリック味
ふりかける熟成ジャバンのり 30g/ふりかける熟成ジャバンのり 27g ガーリック味

ふりかける熟成ジャバンのり 30g/ふりかける熟成ジャバンのり 27g ガーリック味

フレーク状の韓国のり「熟成ジャバンのり」シリーズは、2021 年8⽉に発売して以来、シリーズ累計約 220 万個販売している人気商品です。そんな「熟成ジャバンのり」からふりかけタイプが2 種類のフレーバーで新登場しました。フレーク状のバラ干しのりを油や塩等で焙煎・味付けし、低温で熟成を施した後で、再度焼く「⼆次焼き製法」を採用。ふりかけなのに、ふわっとした⾒た目とサクサクした食感が楽しめます。
「ふりかける熟成ジャバンのり」を卵かけごはんで
「ふりかける熟成ジャバンのり」を卵かけごはんで

こちらはパッケージ写真を参考に、卵かけごはんにトッピングして食べてみました。
海苔の風味と生卵のまろやかさが見事に調和していて「美味しすぎる〜」と悶絶! 「とろっ」とした生卵と「ふわサク」な海苔の異なる食感も楽しめます。海苔にしっかり味が付いているので、お醤油が必要ないのも高ポイント。卵かけごはんといえば出汁醤油一択だった私の選択肢が増えました♪
海苔とチーズのカナッペ
海苔とチーズのカナッペ

発表会の試食では、海苔とクリームチーズのカナッペをいただきました。ふわサクな海苔とクリームチーズの相性が抜群でお酒のおつまみにぴったりな一品です。クラッカーの上にトッピングするだけの手軽さも魅力ですよね。フレーク海苔ってこんな使い方ができるんだ!と勉強になりました。

国産の「すじ⻘のり」だけを使った風味豊かな⻘のり

国産⻘のり 3.5g
国産⻘のり 3.5g

国産⻘のり 3.5g

⻘のりの王様と呼ばれる上質な「すじ⻘のり」だけを使った「国産⻘のり」。3.5gのたっぷりサイズでリニューアル発売されます。

⼀般的な⻘のり製品には、⼤きく分けて「スジアオノリ」と「ウスバアオノリ」という品種が使われているのですが、こちらの商品は100%「すじ⻘のり」のみ。磯の風味が豊かで、⾒た目も鮮やかな緑⾊なんです。
青のりのぼたもち
青のりのぼたもち

発表会で試食したのは、青のりのぼたもちです。ぼたもちに青のり!?とびっくりしてしまいましたが、西日本では割とポピュラーな食べ方なんですって! 知らなかった! 青のりの風味とぼたもちの甘味が絶妙にマッチして新感覚の味わいでした。青のりといえば、たこ焼きや焼きそばにふりかけるイメージでしたが、こんなアレンジ方法もあるのですね。

簡単にキャラ弁が作れる「おしりたんてい」のイラストのり

イラストのり おしりたんてい 6 枚
イラストのり おしりたんてい 6 枚

イラストのり おしりたんてい 6 枚

⼈気キャラクター「おしりたんてい」と初コラボレーションしたイラストのりが新登場! 1袋に6種類のイラストが入っていて、お弁当やおにぎりに乗せるだけで、簡単にキャラ弁が作れちゃうんです。
6種類のイラスト入り
6種類のイラスト入り

「おしりたんてい」や「かいとうU」、「ブラウン」など子どもが大好きなキャラクターが勢揃い。ニコニコのりが特許を取得している精密なレーザーカット技術で、かなり細かいところまで綺麗にデザインされているんですよ。「おしりたんてい」好きな子どもにこの海苔でキャラ弁を作ったらすごく喜んでもらえそう♪

***

今回ご紹介した5つの商品は、2025年3⽉1⽇(⼟)より全国発売予定です。気になる商品があったら、ぜひ近くのお店をチェックしてみてくださいね。



取材・文=宇都宮薫

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved