ヨーグルト&ぬか漬けのW発酵食品で!「焼きチキン南蛮ぬか漬けヨーグルトタルタル」【Mizukiさんのゆる腸活】 / レシピ考案/Mizuki 撮影/木村 拓
大人気の料理研究家Mizukiさんが実践している「ゆる腸活」は、誰でもゆるく長く続けられる工夫がいっぱい。とくにいつものおかずに発酵食品を足して作る、手軽でおいしい腸活レシピが話題です。今回は、ふたつの発酵食品をかけ合わせた、特製腸活タルタルソースたっぷりのチキン南蛮風メニューをご紹介します。
Mizukiさん / 撮影/木村 拓
教えてくれたのは…
▷Mizukiさん
料理研究家。身近な食材で失敗なく作れるレシピが評判を呼び、雑誌、テレビ、WEBメディアなどで活躍中。「腸活」に興味を持ち、腸活アドバイザーの資格を取得。雑誌『レタスクラブ』では「Mizukiのコスパ最高!おかず」を連載中。
焼きチキン南蛮 ぬか漬けヨーグルトタルタル
揚げずにできる絶品チキン南蛮にタルタルソースをかけて
焼きチキン南蛮ぬか漬けヨーグルトタルタル / レシピ考案/Mizuki 撮影/木村 拓
【材料・2人分】*1人分441kcal/塩分3.7g
・とりむね肉・・・ 大1枚(約300g)
・サニーレタス ・・・適量
■タルタルソース
└ゆで卵 ・・・1個
└プレーンヨーグルト ・・・大さじ2
└きゅうりのぬか漬け・・・1/3本
└マヨネーズ ・・・大さじ1
└塩、こしょう ・・・各少々
■たれ<混ぜる>
└砂糖、しょうゆ、酢・・・各大さじ1と1/2
塩 こしょう 酒 片栗粉 サラダ油
【作り方】
1.タルタルソースのぬか漬け、ゆで卵は細かく刻み、残りの材料と混ぜ合わせる。
2.とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にする。塩、こしょう各少々、酒小さじ1をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。
3.直径20cmのフライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。約5分焼き、しっかり焼き色がついたら上下を返し、さらに約3分焼く。余分な脂を拭き取り、たれを加えてさっとからめる。
4.器にサニーレタスを敷き、3を食べやすく切ってのせる。タルタルソースをかける。
【腸活Point】
発酵食品のぬか漬けとヨーグルトをかけ合わせると効果倍増! / レシピ考案/Mizuki 撮影/木村 拓
発酵食品のぬか漬けとヨーグルトをかけ合わせると効果倍増!
とり肉は厚みを均一にすることで、しっとりやわらかく仕上がる。 / レシピ考案/Mizuki 撮影/木村 拓
とり肉は厚みを均一にすることで、しっとりやわらかく仕上がる。
* * *
ヨーグルトの酸味が加わった爽やかなタルタルソースは、ぬか漬けのコリコリした食感がアクセントになっています。このソース、あじフライなどの揚げものにもぜひかけてみて!
レシピ考案/Mizuki 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 編集協力/田久晶子
文=高梨奈々