つぶして、混ぜて、丸めるだけ! ころんと可愛い「一口スイートポテト」

  • 2023年10月30日
  • レタスクラブニュース


ホクホクの食感と素朴な甘みで、子どもも大人も大好きなさつまいも。和にも洋にもアレンジしやすく、さまざまな料理やお菓子作りに大活躍します。
今回は、そんなさつまいもの魅力を活かしたスイートポテトのレシピをご紹介! 少ない材料で簡単に作れるから、毎日のおやつにもぴったりですよ。




一口スイートポテト

<材料・直径5cmのアルミカップ6個分>
・さつまいも…200g
・卵黄…2分の1個分
・バター…10g
・砂糖…大さじ4
卵液<混ぜる>
・卵黄…2分の1個分
・水…小さじ1


主な材料はたった4種類だけ。家によくあるものだから、いつでも作れますね。

<作り方>
1.さつまいもは皮をむいて一口大に切り、約5分水にさらして、水けがついた状態で口径約15cmの耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。


完全に水気を切らないのがポイント!

2.温かいうちにフォークで潰し、卵黄、バターを加えて手で丸められるかたさになるまで混ぜる。



潰す加減によって、食感が変わります。しっかり潰してなめらかにすると上品に、粗めにすると素朴感が出ます。お好みで加減してくださいね。


手で丸められるようになるまで、しっかりと混ぜましょう。

3.6等分して丸め、アルミカップにのせる。はけで卵液を薄くぬる。オーブントースターでこんがり色づくまで約5分焼く。






(レシピ作成/森崎繭香)
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。



材料がとってもシンプルなので、さつまいもの甘みや食感をしっかり感じることができます。主な工程は、潰して、混ぜて、丸めるだけ。あとは電子レンジやオーブントースターに入れるだけで、まるでお店で出てくるようなころんと愛らしいスイートポテトが完成します。お菓子作りが苦手な人や、お子さんも一緒に作れるので、ぜひ挑戦してみてください♪

文=松田支信


あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved