サイト内
ウェブ

決め手はポン酢じょうゆ! レンジでできちゃう定番おかず「スピードえびチリ」

  • 2022年8月16日
  • レタスクラブニュース


さっぱりとした酸味が特徴で、夏のおかずの味付けに欠かせないポン酢じょうゆ。和食だけでなく、中華風のおかずにも相性抜群って知ってました?

「ポン酢じょうゆの意外な使い方」今回は、ポン酢じょうゆを使った「えびチリ」をご紹介しましょう。
えびチリといえば少し手間がかかりそうなイメージの定番おかずですが、レンチンであっという間にできちゃいますよ。

*  *  *

▶︎教えてくれた人
上島亜紀さん


料理家、フードコーディネイター。雑誌や書籍、企業のレシピ監修などで活躍中。親しみやすく、アイディアあふれる華やかな料理で人気。
「ポン酢じょうゆは時短調理の救世主! かんきつとしょうゆの風味がきいたポン酢じょうゆは、これだけで万能調味料として大活躍。そのままはもちろん、加熱しても味が決まりやすいので、時短調理に最適です」

ケチャップと合わせて「レンジえびチリ」

レンジでできちゃうスピードレシピ!
[ 材料・2人分 ]*1人分112kcal/塩分2.1g
・むきえび ...200g
・長ねぎの粗みじん切り ...1/6本分
・レタスの細切り ...2枚分
・チリソース
 ∟ポン酢じょうゆ ...大さじ2
 ∟トマトケチャップ ...大さじ1
 ∟豆板醤 ...小さじ1/2~1
 ∟おろししょうが ...小さじ1/2
 ∟水 ...大さじ1と1/2
*豆板醤は好みで抜いても。

[ 作り方 ]
1. チリソースの材料を混ぜ、直径約23cmの耐熱皿に広げる。
2. えびは背わたがあれば取り除き、片栗粉大さじ2をもみ込む。流水で洗って水けを拭き、こしょう少々、片栗粉大さじ1/2をまぶして、重ならないように1に並べる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約5分加熱し、そのまま約1分おいて蒸らす。ねぎを加えてよく混ぜ、レタスを器に敷いて盛る。

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

*  *  *

豆板醤を抜けば、小さな子どもでも食べられる甘酸っぱい味わいになりますよ。
暑さと疲れでバテ気味の夏休み後半戦...。手軽にできちゃうおかずで軽やかに乗り切りましょう!






調理/上島亜紀 撮影/飯貝拓司 スタイリング/なかざわひろ美 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
 
【レタスクラブ編集部】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved