レストラン級の味! 肉汁を生かしたコクのある味わい「和風オニオンソース」

  • 2022年6月1日
  • レタスクラブニュース


おいしく焼き上げたステーキ。シンプルにわさびじょうゆで食べるのも充分おいしいけれど、ソースを工夫すれば、さらにレストラン級の味わいに変身しますよ!


「お安いステーキ肉をお店レベルに焼く」今回は、ステーキの味を格上げする「和風オニオンソース」の作り方をご紹介しましょう。

*  *  *

▶︎教えてくれたのは
米澤文雄さん


料理人。イタリアンレストランで修業後、単身ニューヨークへ。ミシュラン3つ星店で日本人初の副料理長になる。帰国後はグリルレストランなどの料理長を経て、現在は新しいレストランを準備中。食のイベントや食育などで幅広く活躍中。


和風オニオンソース

ステーキの肉汁を生かして作る!
[ 材料・2人分 ]*1人分98kcal/塩分0.6g
・玉ねぎ ...1/2個
・おろしにんにく、おろししょうが ...各小さじ1/2
・酒
・みりん
・しょうゆ

[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは粗みじん切りにする。
2. ステーキを焼いたあとのフライパンに玉ねぎを入れて中火にかけ、さっと炒める。なじんだら、にんにく、しょうがを加えてさっと混ぜ、酒、みりん各大さじ2を加える。軽く混ぜながらアルコール分をとばし、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。

*  *  *

少ない材料と調味料で作れる、しっかりおいしいオニオンソース。子どもから大人までみんなが食べやすい和風味ですよ。ステーキはぜひこのソースで召し上がれ!

調理/米澤文雄 撮影/難波雄史 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子

【レタスクラブ編集部】

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved