2分で水切り完了! 子どもも喜ぶ洋風炒め♪「豆腐とブロッコリーのチーズチャンプルー」

  • 2022年3月16日
  • レタスクラブニュース


豆腐を炒めるおかずといえば「チャンプルー」。簡単にできて食べごたえもあるけれど、豆腐がべちゃっとなってしまいがちなのが悩ましいところ。とはいえ、しっかり水切りするのも手間がかかる...。
余分な水けを簡単に抜いて、手軽にパパッと作れたらうれしいですよね!

というわけで、「変貌自在な豆腐おかず」今回は「豆腐とブロッコリーのチーズチャンプルー」。チーズやベーコンで洋風に仕上げた、子どもも食べやすい炒めものですよ。

*この特集では、豆腐1丁=300gのものを使用しています。

*  *  *

まずは、豆腐の簡単水切り方法をご紹介します!

■水きりは簡単! レンチンで2分


ペーパータオルを二重にして豆腐を包み、ラップをかけずに電子レンジ (600W) で約2分加熱。粗熱をとってから耐熱皿内の水をきる。

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。


豆腐とブロッコリーのチーズチャンプルー

チーズを使った洋風のチャンプルー。ブロッコリーは刻むとからみやすい


[ 材料・2人分 ]*1人分342kcal/塩分1.3g
・もめん豆腐 ...1丁
・ベーコン ...3枚
・ブロッコリー ...1/3個 (約100g)
・しょうがのせん切り ...1/2かけ分
・粉チーズ ...適量
・削りがつお ...1/2袋 (約2g)
・ごま油
・塩
・こしょう
・しょうゆ

[ 作り方 ]
1. 豆腐は電子レンジで水きりし (上記参照) 、横半分に切って縦5~6等分に切る。ブロッコリーは粗く刻み、ベーコンは2cm幅に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱して豆腐を入れ、両面を約1分30秒ずつ焼く。
3. 豆腐を端に寄せ、あいたところにブロッコリー、ベーコン、しょうがを加えて塩、こしょう各少々をふり、ブロッコリーが鮮やかになるまで約2分炒める。全体をざっと炒め合わせてしょうゆ小さじ1/2、粉チーズ大さじ2~3の順に加え、そのつどさっくりと炒め合わせる。器に盛り、削りがつお、粉チーズ適量をふる。

*  *  *

水切りした豆腐に、粉チーズやベーコンのうまみ、刻んだブロッコリーがしっかりからんで美味! メインが豆腐でカロリーも抑えられるから、ダイエット中の人にもおすすめのメインディッシュ。ぜひ作ってみてくださいね。

調理/堤 人美 撮影/髙杉 純 スタイリング・編集協力/中田裕子 栄養計算/スタジオ食 撮影協力/UTUWA

【レタスクラブ編集部】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved