焼きおにぎりやトーストにも使える! オイスターソースは万能調味料だった

  • 2022年2月13日
  • レタスクラブニュース


中華料理に欠かせないオイスターソースですが、実は和食や洋食にも使えるってご存じでしたか? かきの濃厚なうまみのおかげで、簡単に料理上手感を演出できちゃうんです。ついつい余らせがちなオイスターソースの意外な使い方をお届けします。

今回は、ピザソース感覚でパンにぬったり、ご飯に混ぜて焼きおにぎりにしたりして手軽にオイスターソースを活用するレシピです。

教えてくれたのは▷五十嵐ゆかりさん


料理研究家、管理栄養士。身近な材料で気軽に作れる「ラク速レシピ」がTwitter(@igarashi_yukari)などで大人気。

オイスターソースは万能調味料!

かきのエキスを使った、うまみもコクも濃厚なソース。味つけの主役にも、料理を引き立てるかくし味にもなるすぐれもの! 加熱してもそのままでもおいしく食べられます。

パンにぬってもいける!



ピザソース感覚でオイ&マヨをパンにぬるとトーストの満足度が上がります。




オイスターソース:1
マヨネーズ:2

食パン1枚に、オイスターソース大さじ1/4とマヨネーズ大さじ1/2が目安。

オイスターソースをマヨネーズと混ぜ合わせてパンにぬり、玉ねぎの薄切りやハムなど好みの具をのせて、オーブントースターで約5分焼きます。

仕上げに粗びき黒こしょうをふっても◎。


もちにぬっても絶品


ご飯に混ぜて焼きおにぎりに

こうばしさがオイスターソースのうまみを後押し!


温かいご飯茶碗約2杯分(約250g)にオイスターソース小さじ2が2個分の目安。白いりごま大さじ1/2も一緒に混ぜると、よりこうばしく仕上がります。

フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、おにぎりの両面をこんがり焼いて、あつあつをどうぞ。



*  *  *

オイスターソースが、トーストやおにぎりなど普段使いできるとは⁉ 中華にこだわらず、日々の料理にプラスして活用できますね。

調理/五十嵐ゆかり 撮影/宗田育子 スタイリング/なかざわひろ美 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt

【レタスクラブ編集部】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved