やさしいおいしさの肉じゃがは、日本の家庭料理の大定番。大人から子どもまで、人気メニューランキングの常連でもありますよね。今回はそんな肉じゃがの肉を“マシマシ”にしたレシピを5つご紹介。食べごたえのあるメインディッシュで、スタミナをつけちゃいましょう♪
肉じゃが
【材料・2人分】
豚こま切れ肉(できれば脂が多めのもの) 200g、じゃがいも(四つ割り) 3個、合わせ調味料(砂糖、酒、しょうゆ 各大さじ2、みりん 大さじ1)、サラダ油 大さじ1
【作り方】
1. フライパンに油を中火で熱し、豚肉、じゃがいもの順にさっと炒める。水1カップを加えて煮立てる。
2. ふたをして約5分煮て、合わせ調味料を加える。煮立ったら落としぶたをして弱火にする。
3. 途中何度か混ぜ、汁けがなくなり、じゃがいもに竹串がすっと通るまで煮る。
(484Kcal、塩分2.7g)
豚こま切れ肉は、ほどよく脂がのった肩ロースを使用するのが理想。肉の風味が広がって、ご飯がどんどん進みます。じゃがいもと肉をフライパンに入れたら、汁けがなくなるまでしっかり煮ていきましょう。
とりじゃが
豚肉の代わりにヘルシーなとり肉を使用した肉じゃが。ダイエット中の場合は、皮を取り除くとカロリーを抑えられます。
ごろごろ角煮肉じゃが
肉じゃがと角煮のいいとこ取りをした一品。豚肉はかたまりのまま30分ほど下ゆでして、しっとりとやわらかい食感に仕上げましょう。
ごろごろ肉じゃが
豚肉に酒をもみ込んでおくのが調理のポイント。独特の臭みが消えるうえ、口当たりがやわらかくなります。
ころころ肉じゃが
角切り肉の表面を焼いて、香ばしい風味をプラス! 味がしっかりとしみるように、落としぶたをして30分ほど煮込んでください。
今回はボリューム感のある肉じゃがをピックアップ。自己流の作り方しか知らないという人は、この機会にさまざまな調理法を学んでみてはいかがでしょう?
文=田中律