サイト内
ウェブ

不思議な味わいの「ライムの皮でスイカ風ゼリー」 世界一美しい透明スイーツレシピ(5)

  • 2020年8月28日
  • レタスクラブニュース



息をのむほど美しい「透明」スイーツの数々!

SNSで話題の「透明のレモンタルト」やゼリーケーキ、ソーダを使用したスイーツなど、シンプルでおいしいスイーツレシピを初公開する「世界一美しい 透明スイーツレシピ」。

今回は本書から、夏にぴったりの涼しげなスイーツの作り方を5回連載でご紹介します。今回は第5回、「ライムの皮でスイカ風ゼリー」です。


ライムの皮でスイカ風ゼリー



赤と緑のコントラストが印象的な、スイカに見立てた鮮やかゼリー。
イチゴの風味にライムのほろ苦い香りが広がる不思議な味わい。

■RECIPE/ライム4個分

■■材料
ライム…4個 →半分に切る
イチゴゼリーの素(市販)…1箱

■■レシピの主な流れ
ライムの果肉をくり抜く(①)。
 ↓
イチゴゼリー液を作る(②)。
 ↓
イチゴゼリー液をライムの皮に流し込み、冷やし固める(③)。
 ↓
好みの大きさに切る(④)。

① ライムの果肉をくり抜く。


【POINT】
くり抜いた果肉は水に入れてデトックスウォーターにするのがおすすめ。

② イチゴゼリーの素に記載された作り方に従って、イチゴゼリー液を作る。


③ くり抜いたライムの皮に②を流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。


【POINT】
イチゴゼリー液が余ったら、別の容器で冷やし固めてイチゴゼリーとして食べられます。

④ 好みの大きさにカットする。



著=tomei/透明愛好家




キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved