洋服から食品、雑貨まであらゆるものが通販で買えるのは便利ですよね。でも、毎回苦戦するのが「段ボール」開け。「毎月15箱は家に段ボールが届く」という暮らしニスタの288Melonnnさんが、驚くほど簡単に段ボールを開ける方法を教えてくれました。
【1】ダンボールの側面の上部フタの隙間ギリギリをギュッと押す。
【2】へこんだ部分に指を入れ、テープをはがす。
こんな柔らかめのダンボールで、上下1本ずつのガムテープならめちゃ簡単。一度にたくさん開けるお仕事の方は昔からやってますね。
【1】同じようにサイドから底ギリギリ付近を押すとへこんで指が入るので簡単にはがれます。
【2】そのまま裏にひっくり返して力一杯勢いよく「ベリベリーーッ!」っと残りを剥がします。
これは割れ物の荷物なので、ダンボールが硬めで指ではへこみにくい箱です。さらに【道具なし】泣かせの上部ガッチリ3枚貼り!『開封注意!カッター厳禁!』とシールが貼ってあります。
曲がり角に必ず掴みやすい所があるので、つまんで引っ張れば指が入ります。
ダンボールに残ったガムテープやテープはきちんと剥がして捨てないといけないので、カッターで切るよりは手の方が手間が省けると思います。荷物が届いてすぐに開封できるので便利です♡
年に1回くらいは『参りました!』がありますが、ほぼなんでも開けられますよ!
アイデア/288Melonnnさん ※記事を再編集して配信しています。