暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は、斬新な発想で使いやすさがアップした100均文具をご紹介。このカタチがポイントなんです♪
カラフルなクリアカラーの三角形のアイテム。指でつまめるサイズです。
シルバーの留め具のようなものが付いていますが、いったいどうやって使うのでしょうか?
このアイテムの正体は『コーナークリップ』(110円)。このクリップを書類の角に挟むとクリップがはみ出さずすっきりまとめることができるという優れモノです。
実際に書類を挟んでみると、確かに三角形が書類の角にフィット♡
横から見てみるとこんな感じです。こんなに小さなクリップですが、最大でコピー用紙が50枚挟めるとのことです。
少ない枚数でもクリップが紙をしっかり挟み、めくる際にもズレたりバラバラになることがなく、クリップの役割をしっかりと果たしてくれます。これは優秀〜!
本やテキストなどに挟むと、ブックマークとしての役割も果たしてくれます。
メモなどの紙を挟んで立てることもできました。これも、三角形の形状ならではの使い方♪
6個も入ってカラーも全部違うので、使い分けができてとっても便利。パステルカラーの優しい色合いで目立ちすぎず、職場や学校などシチュエーションを問わずいつでもどこでも大活躍しそうです♪
ダイソーやキャンドゥで購入することができるので、お近くのショップで探してみてくださいね!
写真・文/mayumi ※記事を再編集して配信しています。