定番食材で作る【お花形のお弁当おかず】が簡単なのにビジュよすぎ♡「お弁当箱を開けるのが楽しみに!」

  • 2025年4月15日
  • 暮らしニスタ

こんにちは。家事コツ研究員のmamayumiです。行楽シーズンが到来し、ピクニックを楽しむ機会が増えたのではないでしょうか?そんな時に欠かせないのがお弁当。今回は、お弁当の定番食材を使ったとっても可愛い花のおかずの作り方を3つご紹介します。どれも驚くほど簡単ですが、お弁当をパッと華やかにしてくれるので必見です!

①ハムのお花

【材料(お花1つ分)】

・ハム…1枚

【作り方】

ハムを半分に包丁で切ります。

ハムの中央辺りに2cmほどの切り込みを3mm間隔ぐらいで入れます。この切り込みが花びらになります。

もう半分も同じようにします。

ハムを半分に曲げます。

端の方からくるくると丸めます。

さらに、もう1枚を巻き付けていきます。

巻き終わりに爪楊枝やピックを刺して固定したら完成です。

②スライスチーズのお花

【材料(お花2つ分)】

・スライスチーズ…2枚

【作り方】

スライスチーズを包丁で8等分に切ります。これが花びらになります。

このように並べます。

端の方から丸めていきます。

花びらを指で優しく押して開いたら完成です。

③ミニウインナーのお花肉巻き

【材料(お花4つ分)】

・ミニウインナー…10本
・豚肉(しゃぶしゃぶ用)…4枚
・人参…7mm角でミニウインナーと同じ長さのものを2本
・大葉…2枚
・小麦粉…適量
・ポン酢…大さじ2
・砂糖…小さじ1

【作り方】

豚肉2枚を広げ、その上に半分に切った大葉をのせます。

ミニウインナーを5本のせ、その上に人参をのせます。

端の方からしっかりと巻いていきます。この際に、人参が真ん中にくるように調整してくださいね!

最後まで巻いたら小麦粉を軽くまぶします。

巻き終わりが下にくるようにフライパンにのせ、油(分量外)を入れて焼きます。

豚肉全体に焼き色がつくまで転がしながら加熱しましょう。

ポン酢と砂糖を混ぜ合わせたものを加え、全体に絡ませます。

半分にカットしたら完成です。

ハムやスライスチーズのお花は3分もあれば完成し、お弁当の隙間おかずにぴったり。ミニウインナーのお花肉巻きは少し手間がかかりますが、しっかりメインのおかずになりますよ♪

どれも材料はお弁当の定番食材なので、春の行楽弁当だけでなく普段のお弁当にも作ってみてくださいね!

写真・文/mayumi

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.