暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は、植物との暮らしを楽しむAsakoさんが育てた「ダイソー」のサボテンの成長記録をご紹介します。
_______
ダイソーで8年ほど前に購入した100円のウチワサボテン。ニョキニョキ成長して、背が伸びて、子株をどんどん増やして、こんなことに~!!!
ダイソーのサボテン。植物コーナーに置いてあります。100円の小さな物と300円の少しおおぶりの物があります。
【ダイソーで購入時のコツ】
植物コーナーを頻繁にチェックしていると、入荷の曜日がわかってきたりします。ご迷惑でなければ、直接お店の方に尋ねてみても♪入荷直後の植物達は種類も豊富で活き活き元気なのが多い気がします。
2016年頃購入。100円。写真左。購入した時はこれよりまだひとまわり小さいくらいでした。
2年ほど経ってニョキニョキ伸び始めた頃。横からどんどん別の手が出てきました。
一回り大きい鉢に植え替えています。平たくペランとしていた幹が太くしっかりしてきました。根本はきゅうりみたいに。ぐんぐん伸びる!
さらに大きな鉢に植え替えています。背がぐんぐん伸びて、同じくぐんぐん背が伸び中の娘(最近私の身長を抜かした!)に追いついてきました。8年前はサボテンも娘も小さかったのに、時の流れを感じます。
背が伸びると共に、枝もどんどん増えていくうちわサボテン。折れたり落ちてしまった枝は、写真の様に土に挿しておけば、また次々と伸び始めます。
結果、こんなに増えちゃった。100円の親指サイズだったたったひとつのサボテンが、こんなことに〜!今後の成長も楽しみです♡植物との暮らし楽しんでいます♪
アイデア/Asakoさん まとめ/暮らしニスタ編集部