玄関に置きっぱなし「ちょい履きサンダル」の目ウロコ収納術。まさかの100均アイテムが大活躍!

  • 2025年4月7日
  • 暮らしニスタ

近所のコンビニに出かけたり、郵便ポストに行くときに便利な「ちょい履き」のサンダル。ついつい、玄関に置きっぱなしになりがちですよね。そこで今回は、出し入れしやすく、玄関もすっきり見える収納方法をご紹介します♪

今回使った100均アイテムがこちら♪

ダイソーで見つけた細長いプランターです。使ったのはこれ1つ!

サイズが横幅約65cm×高さ約17cm×奥行20cmという意外と大きいサイズのプランターですが、ダイソーなら110円で購入できます。

このプランターにサンダルをINしただけ!

before

子ども4人+私のサンダルが…

after

スッキリ収まりました!サンダルの底を合わせて立てれば、5~6足のサンダルを収納することができます。自分好みにデコレーションしても楽しい♪

泥汚れがついても丸ごと洗えて便利!

プランターには水抜き穴が開いているので蒸れません。サンダルが雨に濡れてしまっても、軽く水を切ってくれます。もし泥汚れがベタっとついてしまっても、水でじゃぶじゃぶ洗い流せるのでお手入れも簡単です♪

アイデア/4児ママRomiさん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.