バレンタインにもらったチョコのお返し、みなさんどうしていますか?義理でも本命でも、選ぶ側はけっこう悩ましいもの。でも、世の中には「えっ、これお返し!?」と女性たちが驚愕したプレゼントもあるようで…。そこで、女性100人に「正直ドン引きしたホワイトデーのお返し」についてアンケート! まさかのチョイス連発に、思わず二度見してしまう“珍百景”をお届けします!
・「『プリングルズが好き』と言ったのを覚えていたようで、義理チョコを渡した相手がコンビニのプリングルズを全部買い占めてお返しにくれた。引いた」(26才・パート)
・「大学生のときに、好き嫌い関係なく全員にチョコを配っていたら、初めてチョコをもらったであろうクラスメイトが、『どういうお返しをしたらいいのかわからないから』と1万円を渡してきた。丁寧にお断りして受け取りませんでしたが」(35才・専業主婦)
・「義理チョコなのに、お返しにマニキュアをもらった時に引きました。なんか生々しかったんです…」(25才・専業主婦)
・「会社の上司からのホワイトデー。まさかの子ども用かとも思えるくらい小さなタンクトップ…。女子社員全員顔が引きつっていました」(20才・無職)
・「職場の女子から男性陣にチョコをお渡ししたのですが、一括してそのお返しを買いに行った男性が女性の下着を造花にしてデコレーションしたセットを配ったことでセクハラ騒動になりました。せめてハンカチにしてくれよ、と思った次第です」(44才・専業主婦)
・「明らかに義理チョコだったのに、露出度の高い下着を返してきて『着たところを見たいな~』と言ってきた人がいて気持ち悪かった」(20才・パート)
ふつう男の人は買わないよね、という物品は、気持ち悪がられてアウト! ウケ狙いのつもりであっても笑い話にすらならず。「そんなつもりはない」と言ったって、裁判所は聞いちゃくれません。避けるが無難です。
▶次の話 〈ホワイトデーのお返し〉珍百景。「安すぎ」「センスなし」でガッカリ編!!