11月30日(土)放送のTBS系「ジョブチューン」で、無印良品の商品が初参戦! 番組では、無印良品スタッフが選んだイチオシ食品を、一流料理人が忖度なしでジャッジしました。今回は、その中で満場一致合格を獲得した商品を含む3品を実際に購入し、その味を徹底検証。果たして、プロも認めたその実力とは? 無印ファンも、まだ試したことがない人も必見です!
店舗を訪れてみると、店頭には、無印良品スタッフが選んだランキングごとに商品が並べられており、ジョブチューンでの合格を表すポップとともに紹介されていました。
6位の『煮込んでつくるスープパスタの素 香味野菜とポルペッティ』以外はすべて合格しているそう。
無印良品の食品は、手軽さと本格的な味わいで人気を集めていますが、プロの目にはどのように映ったのでしょうか? 今回は、気になる商品を3つ購入して、その味わいを確かめてみました!
今回、実際に購入して試してみるのは、以下の3商品です。
1位:焙煎スパイスのごろり牛肉カレー 490円(税込)
3位:素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム 390円(税込)
5位:素材を生かしたカレー グリーン 350円(税込)
『焙煎スパイスのごろり牛肉カレー』と『素材を生かしたカレー グリーン』は、番組内で満場一致合格を獲得した、まさにプロお墨付きの逸品。上位の合格商品だけだとカレーばかりになってしまうので、さらに評価の高かった『素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム』を選び、その実力を検証していきます!
まずは、無印良品スタッフが選ぶ食品ランキング第1位に輝いた『焙煎スパイスのごろり牛肉カレー』からいただきます。
【辛さの目安】 4辛 ★★★★☆
クミンやフェネグリークなどのスパイスを焙煎して香りを立たせた本格カレー。香りの良さはもちろん、特筆すべきは、商品名の通り、ごろっと大きな牛肉が入っている点です。牛肉は、スパイスと赤ワインでマリネしてから焼き上げることで、旨みが凝縮されています。このひと手間が、レトルトカレーとは思えない本格的な味わいを生み出している秘密。
実際に食べてみると、カレーの甘みに続いてスパイスの豊かな香りが口の中に広がります。牛肉と一緒に頬張ると、牛肉の旨みも感じられて、より奥深い味わいに。後味には、ほんのりと辛さも感じられて、全体のバランスが完璧に調和しています。これは、まさにレストランで食べるような本格カレー。満場一致合格も納得の逸品です。
続いては、第10位の『素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム』を実食します。
こちらは、紅ずわい蟹の濃厚な旨みと、トマトクリームのまろやかさが絶妙にマッチしたパスタソースです。
パスタとよく絡めて食べると、蟹の風味と濃厚なクリームの甘みが口いっぱいに広がります。トマトの酸味が程よいアクセントになっており、最後まで飽きずに食べられるのもポイント。パスタに絡みやすいソースなので、ショートパスタと合わせても◎。カレーも美味しいですが、パスタソースもかなり本格的です!
最後にいただくのは、第5位に選ばれた『素材を生かしたカレー グリーン』。
【辛さの目安】 5辛 ★★★★★
青唐辛子の刺激的な辛さと、レモングラスなど6種類のハーブの爽やかな香り、そしてココナッツミルクの濃厚なコクが特徴のタイカレーです。現地の味を忠実に再現することにこだわっており、具材には鶏肉、タケノコ、ふくろたけを使用しています。
レトルトのフタを開けた瞬間から、ハーブの爽やかな香りが広がり、食欲をそそります。一口食べると、青唐辛子の鮮烈な辛さが口を刺激! ピリッとした辛さを感じますが、徐々にココナッツミルクのまろやかさも感じられて、絶妙なバランスを生み出しています。
具材の筍やふくろたけの食感も楽しく、まさしく本場のカレーといった仕上がり。無印良品がおすすめするように、ジャスミンライスと一緒に食べれば、さらに美味しくいただけるでしょう。
辛いのが苦手な方は、0辛の『辛くない グリーンカレー』も販売されているので、気になる方はこちらをチェック!
今回、ジョブチューンで高評価を得た無印良品の食品を実際に食べてみて、そのクオリティの高さに改めて驚かされました。どの商品も素材の味を生かし、丁寧に作られていることが伝わってくるものばかり。
満場一致合格を獲得した『焙煎スパイスのごろり牛肉カレー』と『素材を生かしたカレー グリーン』はもちろん、『素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム』も、レトルトとは思えないほどのクオリティでした。
無印良品の食品は、手軽に本格的な味を楽しみたい方や、忙しい日々の食事をちょっと贅沢にしたい方におすすめです。気になる商品があれば、ぜひ試してみてくださいね!