暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は、夏においしい「スイカ」を使ったアイデアをご紹介します。
ときどき耳にするスイカの皮の浅漬け。
テレビで、ある女優さんが「浅漬けが食べたくてスイカを食べるくらい」といっていたので、さっそく作ってみたら…ホントにおいしい!!!
いままで皮を捨てちゃってて、もったいないことしたな…と思いました。レシピを紹介します♪
包丁またはピーラーで緑の皮を取り除きます。
最初にスイカの皮を適当な長さに切ったほうが作業しやすいです。
薄切りにしたら塩をまぶして10分ぐらいおきます。
水分がたくさん出るのでよく絞り、かつお節を加えて和えたら完成!
スイカはウリ科なので、味はウリっぽい。ほんのりとした甘さと、硬い皮に近い部分はちょっとだけほろ苦さを感じることもあり。
シャキシャキ、パリパリして、妙にうまい!かつお節もいいですし、マヨネーズで和えてもおいしかったです♡また食べたくなる謎のおいしさでした!!
アイデア/おおもりメシ子さん ※人気記事を再編集して配信しています。