リビングのテレビを見ながら、キッチンで料理や洗い物をすることがあります。
テレビの画面はちゃんと見えているのですが、時々キッチンの物音でテレビの音が聞こえなくなってしまうのが残念。
何年か前からキッチンにスピーカーを置きたいなとは思っていましたが、置く場所を考えると簡単には手を出せずにいました。
コロンとかわいい形のこちらは、BRUNOの「ボリュームノブスピーカー」です。BRUNOといえばおしゃれなデザインの小型家電のイメージ。こちらのスピーカーも一目惚れで購入しました。
マグネット内蔵でキッチンの換気扇カバーにピタッと付きました。
手のひらサイズの小ささなので邪魔になりにくく、換気扇にレトロなつまみが付いているみたいで見た目もちょっとかわいいんです。
スイッチのオンオフもボリュームもノブを回すだけ。
最初にBluetoothで接続する時に少々戸惑いましたが、一度設定してしまえば問題なし。
操作が直感的で単純なので覚えなくてはいけないことも少なく、比較的誰にでも使いやすいと思います。
ただし、スピーカーを使っている間はテレビの方の音は消えてしまうので、他の人が観ている時は使えません。
防水なので浴室に持ち込みOKなのも嬉しい。
マグネットで壁に付けて、スマホを持ち込まずに好きな音楽を聴きながらゆっくりバスタイムを楽しめます。
ただし浸水には耐えられないそうなので、底面のmicro USBポートカバーがしっかり閉まっていることを確認し、バスタブに落とさないようにご注意くださいね。
また、水がかかる場所での充電は禁止されていますのでご注意ください。
好きなテレビ番組やYouTubeなどを楽しみながら洗い物ができるので、家事も少しは楽しい気持ちでできるようになりました。
スマホでも見ることはできますが、他の作業中にはテレビくらい画面が大きい方が見やすいんです。ボリュームノブスピーカーがあれば画面は大きいまま、音だけを近くに持ってこられます。
自分用にはもちろんのこと、もうすぐ母の日、プレゼントにも喜ばれそうですね。
Photo: haco
書籍(Kindle版もあります)