【ほうれん草】おすすめの副菜レシピ3選。献立の栄養価もアップ!

  • 2023年12月9日
  • 暮らしニスタ

寒くなると甘みも栄養価も増すほうれん草。今回は、簡単で美味しいほうれん草の副菜レシピをご紹介します♪

ほうれん草ともやしのサバ和え

「野菜をもう少し足したい時に、すぐできて重宝するレシピ♪ごま油の香りで魚の臭みもあまり感じず食べやすい!」(by よんぴよままさん)〈材料〉・サバ缶(水煮):1缶・ほうれん草:1束・もやし:1袋(200g)・ごま:大さじ2・ごま油:大さじ1・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2

〈作り方〉
もやし、ほうれん草を茹で、しっかりと水気を切る。サバ缶を汁ごと加えて混ぜる。擦ったごま、ごま油、めんつゆを加えて混ぜたら完成♪

ほうれん草とちくわのコク旨ナムル

「韓国のりの旨味や塩気、にんにくの風味が食欲をそそります♪おつまみやお弁当にもおすすめ!」(by midoriさん)〈材料〉・ほうれん草:2株・にんじん:1/4本・ちくわ:1本・☆韓国のり(焼き海苔でもOK):適量・☆めんつゆ(3倍濃縮タイプ):大さじ1・☆ごま油:小さじ2・☆砂糖:小さじ1/4・☆にんにくのすりおろし(チューブでもOK):少々・☆白ごま:少々

〈作り方〉
ほうれん草とにんじんは熱湯でさっと茹でる。ボウルに☆を入れて混ぜ合わせ、ほうれん草、にんじん、ちくわを加えて混ぜ合わせる。仕上げに韓国のりをちぎって散らしたら完成♪

ほうれん草とささみのおひたし

「同じ鍋で茹で、和えるだけで楽ちんです♪簡単で栄養も取り入れ、味付けもシンプル!」(by cot.cotさん)〈材料〉・ほうれん草:2束・鶏ささみ肉:230グラム・☆酒:大さじ2・☆みりん:大さじ2・醤油:大さじ1・顆粒かつおだし:6~8グラム・焼きのり:2枚

〈作り方〉
ささみは筋を取り除き一口大に切り☆を揉み込んでおく。ほうれん草を茹で水気を絞っておく。鍋にささみを入れて沸騰したら火を止めて蓋をし、5~8分予熱で火を通す。ボウルにほうれん草、ささみ、醬油を入れて合わせる。ちぎった焼きのり、顆粒だしを加えて完成♪

簡単な副菜で、旬のほうれん草を食卓に取り入れてみましょう♪

まとめ/mayumi

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.