「暮らしニスタ」で月に2回開催しているコンテストは、毎回たくさんの投稿があり盛り上がっています!そのコンテストで1位に選ばれた素敵アイデアをご紹介。今回は【捨てる前に!ペットボトルの活用アイデアコンテスト】で金賞に輝いたこちらのアイデアを。
ペットボトルを使った活用法と聞くと、どうしてもペットボトル本体を使って何かを作るのかな?というイメージがありませんか?今回金賞に輝いたアイデアは、本体ではなくペットボトルの"キャップ"を使います!
コンテストを審査した暮らしニスタ編集スタッフも、「フタとは思えないオシャレさ♡」「ペットボトル感がなくて美しい!」と絶賛だったこのアイデア。
そんなキャップを使って作るのは、かわいい「お花型のコースター」です♡♡♡
〈材料〉(コースター1個分)
ペットボトルキャップ:7個
クッキングシート:1枚
アイロン:1台
アイロン台:1台
なるべく平らに体重をかけて10秒ほどプレスします。「厚みがを均一になるようにプレスすることが重要です。」(azuazuさん)
7個のキャップが一体化しました!
裏側はこんな感じに。「子どもの指輪の収納にも良さそう!」(azuazuさん)と、作りながら裏側も何かに使えそうなことを発見!
グラスとの相性バッチリ!
「カラフルな色のキャップで作ると、ポップなコースターも作れます。並べるキャップの数を増やせば、鍋敷きもなりますね。簡単なので、お子さんでも作れます。アイロンを使う際は、火傷に気を付けて大人が補助するようにしてください」。
ペットボトルのキャップが7個溜まったら、ぜひ作ってみたいアイデアでしたね。azuazuさん、素敵なアイデアをありがとうございました!
まとめ/暮らしニスタ編集部