田中みな実さんの表紙につられて買った雑誌。大人も使えるトートが最高にイイ!

  • 2023年6月7日
  • 暮らしニスタ

今回ご紹介するのは『SPRiNG』7月号(特別価格1320円)特別付録「SNOOPY便利なお買い物トート&保冷ポーチセット」です。では早速、開封していきます!

『SPRiNG』7月号。付録の中身は?

箱を開けると、折り畳まれたトートの上に白い紙が敷かれ、その上に保冷ポーチが折り畳まれて入っていました。

こちらがトートバッグと保冷ポーチです。若干の畳みじわがあるものの、問題なさそうなレベルです。まずはトートバッグから見ていきたいと思います!

黒のキャンバス地。とても薄手なので自立はしません。サイズは、高さ23.5×幅35.5×マチ11センチです。
触り心地はとっても柔らかです

アイスクリームを持ったスヌーピーが舌をペロッと出している何とも可愛いデザイン♡ワンポイントで小さめのプリントなので落ち着いた印象です。裏は無地です

内側を見てみます。開口部には留め具はありません。ポケット等もなく非常にシンプルな作り。底にはたっぷりのマチがあります。

雑誌を縦にして入れてみるとこんな感じです。横向きにも入りました。13インチのパソコンも入るそうです

持ち手はやや長めなので、無理なく肩掛けもできちゃいます♪

保冷ポーチも詳しくチェック

厚みのあるアルミ素材で、ピンクのタオルを持ったスヌーピーが大きくプリントされています。サイズは、高さ17×幅27.5×マチ9.5センチです。

ファスナー部分はピンク。スヌーピーの持っているタオルとお揃いのカラーで統一感があります。ファスナーの開閉はスムーズで問題ありませんでした。

内側を見てみます。内側は白いポリエチレン素材です。トートバッグと同じく、こちらもしっかりとマチがあります。

お弁当箱を下に入れ、上から500mlのペットボトルを横にして入れられるぐらいのサイズ感です。しっかりと厚みのある保冷素材なので、スーパーやコンビニで購入した冷凍品を入れても保冷機能に期待できそうです。

トートバッグと保冷ポーチはそれぞれ使用してもよいのですが、トートバッグに保冷ポーチがすっぽりと入るサイズになっています。トートバッグに保冷ポーチを入れ、長財布やスマホ、ポーチ、ハンカチなども一緒に入れることができました。

これからの季節、お出かけやお買い物に気軽にじゃんじゃん使えそうな予感です♪

写真・文/mayumi

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.