サイト内
ウェブ

無印&100均が大活躍☆便利アイテムを使ったスッキリ収納テクニック

  • 2021年9月1日
  • 暮らしニスタ

いつも、スッキリ暮らすためのアイデアを暮らしニスタに投稿してくださる森麻紀さん。防災備蓄収納2級プランナーの資格も持つライフオーガナイザーの森さんの、無印良品や100均アイテムを使ったプロ目線でのスッキリテクを、まとめてご紹介します。誰にでも真似できる目からウロコなアイデアが満載です♡

■無印良品を使った収納テク

■無印良品の整理トレーで「サプリメント」を収納する

まるで調剤薬局!のような、洗練された引き出し。無印のトレーで見事に整理されたサプリメントがスッキリと収まっています。ポイントは瓶入りタイプも寝かせて収納してしまうこと。これで飲み忘れもなく、家族の健康も守っていけますね。

■洗濯機周りを「無印良品」で使いやすく視覚的スッキリ☆

S字フックとアルミハンガー、スリッパ用のバーなど、無印商品総動員で使いやすさを追求した森家の脱衣所。収納したいもの、収納量などは家庭によって違うので、森さんの使用アイテムを参考に、我が家仕様を研究してみてくださいね。

■帰宅後の流れをラクにしてくれる無印良品収納の使い方

子供のお迎えや買い物、外出の目的は色々あっても、帰宅後の流れはほぼ一定。そこに注目した森さんは、帰宅後動線に合わせて収納を選びました。きちんとしまう前のリビングでのバッグ一時置き場や、郵便物の仮置きスペースなど、部屋のスッキリをキープするのに欠かせないテクニックですね。

■無印良品のPPケース+突っ張り棒で、キッチンペーパー収納の二大悩みを解決!

ホコリもカットの手間も気にならない、森さんのキッチンペーパー収納テクは、無印のケースとミニ突っ張り棒の合わせワザで。使わないときはしっかり収納して汚れを防ぎ、必要になったらささっと素早く取り出すことができる嬉しいシステムです。

■【無印良品】ダイニングテーブルが片袖机に!?「ポリプロピレンケース・引出式」の活用法

収納力がたっぷりある片袖机の引き出し部分、これをダイニングテーブルにも設置できたら便利だなあ、とは誰でも思うかもしれません。が、ぴったりサイズの引き出しを見つけて実現させてしまうのが森さんのすごいところ♪こんな収納があれば、リビングでの事務仕事などもはかどりますね。

■【無印良品】ステンレスワイヤーバスケットの浮かせ技で、就寝前の羽織りモノやパジャマの一時置きに♪

衣類の収納で意外と困るのが、この手の衣類の一時置きスペース。毎回洗うものではないだけに悩んでしまいますが、そんなときはこれ。ベッドにひっかけて使うこともできて、床の掃除をするときも邪魔しません。微妙なスペースを無駄にせず使えた!という満足感も◎です。

■リビングに無印良品で「バッグの一時置き場」を作る

ついついその辺に置きがちな帰宅後のバッグですが、わざわざクローゼットまで持って行くのは面倒くさいけど、床に置いておくわけにもいかず…というわけで森さんが考えた一時置き場は、なんとキッチンカウンターの側面。無印のフックなら、バッグがないときでもそのままかけておけるおしゃれ感もありますね。

■使いやすい場所なのに奥行きを持て余している収納スペースに「非常食」と「備蓄水」を置く!

絶対に必要だけれど、使う機会は少ない…そんな「非常食」と「備蓄水」はとにかくデッドスペースを活用!いつもは無印グッズで隠してスッキリ♪こういった防災用品は、いざというときに慌てることなく取り出せる場所を見つけるのが重要ですね。

■100均アイテムを使った収納テク

■【洗面所収納】セリアのスポンジホルダーがコップの置き場所に!?

歯みがき用のコップ収納、100均でもいろいろな商品がありますが、森さんが選んだのはセリアのスポンジホルダー。これを逆さに貼ると、なんと、コップをかけておくのにぴったりなんです。吸盤もしっかりしていてコップの重さに耐えられるそうなので、ぜひマネしてみたいですね。

■キッチンツールは100均で油からもホコリからも避難できる場所へ!

おたまやフライ返しなど、ガスコンロの向こう側に掛けて収納していると、油はねやほこりですぐギトギトに。そんなときに森さんが思いついたのが、ミニフックで引き出しの内側にひっかけスペースを作ること。これならホコリもたまらず、デッドスペースの有効利用にもなりますね。

■ウタマロ石けんにピッタリな100均ケース

ちょっとニッチなアイデアです。子どもの運動靴洗いなどにはマストなウタマロ石鹸は、せっけん箱に入れて立てて収納するのが森さん流!場所をとらないため、ここがベストだそう。石鹸のパッケージは、手で持つ部分を少し残しておくとさらに使いやすくなりますね。

■卵パックにオススメの冷蔵庫収納ケース(長いビールグラスにも!)

何を入れる目的で作られたのか?やっぱり卵でしょ!と言いたくなるほどぴったりなケースを発見した森さん。卵がケースごと収納できて、6個パックを2個入れられるのもお気に入りポイントです。卵はしっかりとしたケースに入れて冷蔵したほうが安定感が増すので、取り出し中にうっかり割ってしまうようなアクシデントも減りそうですね。

■突っ張り棒を使った収納テク

■突っ張り棒で倒れない!キッチンの引き出しデッドスペース活用

システムキッチンの引き出しの手前の部分。段差になっているものが多くないですか?そのスペースがもったいなくて、うまく使えないかと考えた森さん。突っ張り棒1本で、箱もの食品を収納できるスペースを作ってしまいました。シチューやカレーのルーをストックするのに、笑っちゃうくらいベストな空間です。

■クローゼットのデッドスペースに! 突っ張り棒で多種多様なファッション小物を収納する

アクセサリーやヘア小物、メガネやベルトなど、カテゴリ分けしにくいアイテムたちを、突っ張り棒だけでこんなにスッキリ片付けられるとは!自分のクローゼットやその周辺の壁など、ぐるりと見回して、どこに突っ張らせて収納スペースを増やせるか、考える時間も楽しいものです。

■死角利用!突っ張り棒で洗濯ハンガーすっきり収納

洗濯機と壁の間って中途半端な隙間があったりしますよね。そんなところにはこのミニミニ突っ張り棒を。収納したかったハンガーや洗濯ばさみなどが、見事に収まりました!パッと見では何もないように見えるところもスッキリポイントです。

■地震対策にも突っ張り棒

地震への備えは日頃からしておきたいものですね。本棚も、突っ張り棒1本で、ある程度の震度までは本の落下を防げそうです。また、奥行きのある本棚の場合、小さいサイズの文庫本などは、逆に本の後ろ側に突っ張り棒を1本渡すと、本が奥に行きすぎるのを防げます。

ただおしゃれなだけでなく、防災の観点からもアイデアを送ってくださっている森さん。そもそも、おうちの中をすっきりさせておくことは、地震対策の大事なポイントだったりもするんですよね。そんなことを考えさせてくれる骨太なスッキリアイデアの数々、これからも楽しみにお待ちしています。

まとめ/伊波裕子

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.