コールマンのガスランタンでおしゃれキャンプ始める。キャンドル風の揺れる炎にうっとり

  • 2025年5月9日
  • Gizmodo Japan

コールマンのガスランタンでおしゃれキャンプ始める。キャンドル風の揺れる炎にうっとり
Image: Amazon.co.jp

この記事は2023年10月8日に公開された記事を編集して再掲載しています。

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

今回は、大人気のアウトドアブランドColeman(コールマン)からキャンパーに人気の名作の「ルミエールランタン」をご紹介します。

最近ではLEDランタンも使いやすくて人気ですが、やっぱり少し物足りない…と本物の揺らぐ炎を求めてマントルランタンを使う方も多いのではないでしょうか?

でも実際、ガソリンや灯油などの燃料を準備するとなると少し大変ですよね。そこでこの「ルミエールランタン」なら、LPガスの缶をランタンの下にセットしてマントル不要で簡単に着火できるんです。

使い方はシンプルでとても簡単

動画にある通り、まず柄の長いライターかチャッカマンなどで火を炎調節レバーの穴に持っていきます。同時に器具栓ツマミを反時計回り(+の方向)に開けばガスが出て着火できます。

炎の調節は背面のレバーを左右に動かすだけです。消火する時は、時計回り(−の方向)に炎が止まるまで回します。

まるでロウソクの火のようなやさしい揺らぎ

ロウソク式のランタンももちろんありますが、それだとロウがこぼれたり、掃除も大変だったりするんです。

これだけ手軽に使えて、本物のキャンドルのような炎を再現してくれる「ルミエールランタン」は、本当にナイスなアイテム。

先端に向かうにつれて細くなるデザインが、レトロな雰囲気も演出していて素敵ですよね。

マントル不要のガス式ランタン

最大の特徴は、LPガスを使ったガス式ランタンでマントルが不要なところ。マントルの交換を気にする必要もありません。

コールマンの純正LPガス燃料は230gと470gの2種類。ガスが無くなったらガス缶を新しいものに取り替えるだけですぐに使えます。

ご紹介した通り、「ルミエールランタン」があれば、手軽にキャンプの醍醐味でもある揺らぐ炎を楽しむことができます。一度使ったらもうLEDランタンには戻れないかもしれませんね。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

ランタン+LPガスセット商品

Coleman(コールマン) 【日本正規品】 ランタン ルミエールランタン LPガス別売り 205588 & 純正LPガス燃料 Tタイプ 470g 5103A470T【セット買い】 5,126円 Amazonで見るPR 6,290円 楽天で見るPR 6,290円 Yahoo!ショッピングで見る

ランタン単品

コールマン ルミエールランタン 205588 4,210円 Amazonで購入するPR 5,951円 楽天で購入するPR 4,950円 Yahoo!ショッピングで見る

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

Source:Amazon.co.jp,コールマン

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.