民間月面探査機ブルーゴースト、14日間のミッションを無事成功

  • 2025年3月20日
  • Gizmodo Japan

民間月面探査機ブルーゴースト、14日間のミッションを無事成功
Image: Firefly Aerospace

ファイアフライ・エアロスペース社の「ブルーゴースト」が、日本時間17日午前、最後の通信を行ない、今までで最長の民間企業による月面ミッションをコンプリートしました。

民間月面探査機「ブルーゴースト」が月面着陸の瞬間をお届け 月面着陸成功!人類の偉業です。これまで数々のミッションが失敗し、死屍累々、月はその墓場となってきました。先日もファイアフライ・エアロスペース社の「ブルーゴースト」が月への旅を始めたことはお伝えしましたが、無事成功の朗報です。今回の月面着陸は今までにないほど美しく、歴史的な瞬間を捉え、映画のクライマックスのような映像を届けてくれました。月面着陸成功の瞬間 米国東部時間の日曜日、午前3時34分に月面 https://www.gizmodo.jp/2025/03/firefly-releases-stunning-footage-of-blue-ghost-landing-on-the-moon.html

ブルーゴーストは、3月2日に月面の古代遺跡 クレーター海(Mare Crisium)に教科書のように美しく着陸を成功させた後、月の塵に覆われた月面上で作業を開始しました。 14日間の月面での活動時間中、さまざまな機器を活用して、地球に119MB以上のデータを送ってくれました。ブルーゴーストは極寒の月の夜で生き残れる仕様にはなっていなかったため、これが今回のミッションの最長運用期間となりました。

ブルーゴースト・ミッションの主任エンジニアであるウィル・クーガン氏は、以下のように声明しています。

このように、初めての試みにおいて簡単な月面着陸などありません。われわれがあらゆるシステムを徹底的にテストし、考えうるすべてのミッションシナリオをシミュレーションして、この瞬間を迎えることができました。

ブルーゴーストが成し遂げたこと

月の日没
Image: Firefly Aerospace

同社初の月面ミッション「ゴースト・ライダーズ・イン・ザ・スカイ」には、NASAが開発した10種類の機器が搭載されていました。月面を調査し、将来の有人月面ミッションをサポートするためのデータ収集を目的としていて、NASAの商業月面輸送サービス(CLPS)イニシアチブの一環として実行されました。

このミッションの主な成果として挙げられた成果はいくつもあります。 GPSのような信号を利用したナビゲーション技術の実証により、将来の月面ミッションへの活用の道筋を見いだせたこと。エンジンの噴射が月面に与える影響の調査。エレクトロダイナミックダストシールドを使用し、月のレゴリス(砂塵)をガラスや熱放射パネルの表面から除去する技術の検証などです。

ミッションは100%成功

これらのペイロードの運用に加えて、ファイアフライ・エアロスペース社は、独自の月面観測も行なっています。

3月14日、地球上の一部では皆既月食が観測されていた同じ時間に、月面のブルーゴーストは日食を撮影し、ダイヤモンドリングの姿を捉えています。さらに2日後には、月の夕暮れに、地球が月の地平線上に姿を現す様子も撮影しました。 バッテリーからの電力供給で、日没後も約5時間にわたって稼働した後、ミッションチームにお別れをしました。 ファイアフライのX投稿による最後のメッセージは、「ミッションモードの変更を検出、現在はモニュメントモードに移行。おやすみなさい、友人の皆さん」というものでした。

#BlueGhost signing off with one final message from the Moon. Thank you for the unforgettable journey. #BGM1 pic.twitter.com/IsMzy6VyYz

— Firefly Aerospace (@Firefly_Space) March 16, 2025

ファイヤフライ・エアロスペース社は、ミッションは100%達成したと述べています。

同社は今後、毎年の月面ミッションを計画しており、すでに「ブルーゴースト ミッション2」を準備中で、次は月の裏側に着陸する計画です。ファイヤフライ・エアロスペース社は、今回の初ミッションで、月面着陸を成功させた2社目の民間企業となりました。

物語のある月の図鑑 1,980円 Amazonで見るPR

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.