アジア人の骨格に合わせて設計された軽量フレームでフィット感抜群の「Sorgeサングラス」

  • 2025年3月19日
  • Gizmodo Japan

アジア人の骨格に合わせて設計された軽量フレームでフィット感抜群の「Sorgeサングラス」
Image: 1banbo4

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

アウトドアやスポーツなどアクティブなシーンでもズレないサングラス、お求めの方も多いのではないでしょうか。そんな方々におすすめしたいのが「Sorgeサングラス」。アジア人の骨格に合わせて設計された軽量フレームで、抜群のフィット感を誇る逸品です。

偏光・調光・UVカット機能が一体となった特殊レンズの使いやすさも見逃せないポイント。鯖江のメガネ職人たちが生み出すアウトドアサングラスが日常をどう変えるのか、以下でまとめてご紹介していきます。

アジア人に特化した快適な装着感

Image: 1banbo4

サングラスがすぐにズリ落ちてしまう方に朗報です。「Sorgeサングラス」は、“ズレない”ことを念頭に開発。まず24gという軽さが耳や鼻に負担をかけませんし、なにより「アジアンフィット」へのこだわりが光ります。一見かっこいいけど、実際にかけてみるとしっくりこない海外ブランドのサングラスと違って、「Sorgeサングラス」なら日本人がかけてもさまになる。

Image: 1banbo4

アジア人の顔の形状を分析して独自設計した鼻パッドと、弧を描くような形状で頭部をスッポリ包むテンプルが、“押さえつけないのにフィットする”という不思議なバランスを実現しています。

汗をかいても滑りにくいラバー素材を内側に採用することで、ジョギングの追い込みやゴルフのスイングといった激しい動きにもピタリと寄り添ってくれる。まさに、日本人による日本人のための快適サングラスといえます。

偏光・調光・UVカットが一体化

Image: 1banbo4

実はQOLを大きく左右しているのが光との付き合い方。「Sorgeサングラス」が1つあれば、屋内と屋外を行き来するたびにサングラスの脱着に手間取ったり、まぶしい太陽の下で過ごすうちに目が疲れたり…といったちょっとしたストレスとも無縁の生活が送れそうです。

Image: 1banbo4

「Sorgeサングラス」では、「偏光・調光・UVカット」という3つの機能を1枚のレンズに凝縮。紫外線量に応じて自動的に色が変わる調光機能で、室内では薄く屋外では濃くなるから、サングラスをかけたままお店に入っても自然に過ごせます。

また偏光とUV機能はアウトドアでも効力を発揮。たとえば釣りやスキーなどで、水面や雪面からの反射光をカットし、視界をクリアに保てます。

顔にフィットするフレームで、下からの反射というサングラスの弱点も克服した「Sorgeサングラス」。アウトドアやスポーツの場でこれを使わない手はありません。

環境への配慮と品質にこだわり

Image: 1banbo4

見た目や機能だけでなく、地球環境にも優しい製品づくりを目指している「Sorgeサングラス」。使い捨て文化に疑問を感じている方にとっても、このサングラスを選ぶのは理にかなっています。フレームには100%PETリサイクル素材を使用し、捨てられるはずだったペットボトルに新たな価値を吹き込んでいます。

専用ケースまでリサイクルPET素材という徹底ぶり。持ち運びをサポートするだけでなく、サングラス拭きの役割もこなす優れものです。

Image: 1banbo4

日本のメガネ産業の聖地・福井県鯖江市の職人技が、「Sorgeサングラス」の完成度を高めています。日本製メガネの95%を手掛けるこの地域に根付く分業制にて制作。

プレス加工や磨きなど、それぞれの工程に特化したスペシャリストの手によって仕上げられる「Sorgeサングラス」が、多くのファンから信頼を獲得してやまない理由も、頷ける気がします。

グリーン、ブラウン、ブルー、グレー、イエローと、活動シーンに合わせて選べる5色のカラーバリエーションも魅力。ズレないサングラスを求めている方、「Sorgeサングラス」の詳細を以下から要チェックです。

メガネ鯖江発【偏光・調光・UV 一体型レンズ】軽い・ズレないアウトドアサングラス 9,400円 超々早割、一般発売予定価格より6,000円OFF machi-yaで見る

>>メガネ鯖江発【偏光・調光・UV 一体型レンズ】軽い・ズレないアウトドアサングラス

Image: 1banbo4

Source: machi-ya

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.