こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
足首と足裏アーチのダブルケアが、歩行やランニングの効率を左右することをご存知でしょうか。筋肉使用量が最大78%アップ。データ検証により、そんな数値を叩き出したのは、クラウドファンディングでの累計支援額3200万円の人気シリーズの新作「STYLE ARTIST ADJUST」です。
サポート力が自在に調整できて、快適な足運びをサポートする注目のプロダクトを実際に試してみました。
サポーターやインソールを追加すると靴がきつくなりがち。ちょっとした不快感が原因で、違いがわかるまで着用し続けられないことってよくあります。「STYLE ARTIST ADJUST」に関しては、生地の厚みがわずか0.9mm。この薄さなら第二の肌のように馴染んで、いつもの靴でも違和感なく着用できるのがよくわかります。
触感もソフトで通気性にもこだわった素材なので、真夏のランニングでも安心。いつも足の味方になってくれる影の立役者の登場です。
プロダクト名が示すように、オーダーメイドのように自分の足に合わせられる機能が満載。土踏まずのサポートは、なんと3種類のクッションから選択可能となっていました。
Photo: 山田洋路それぞれの高さや装着感を確かめながら試せるので、好みやそのときのコンディション、用途にピッタリのものを取り付けられます。マジックテープ着脱式となっていて、交換するのも簡単です。
Photo: 山田洋路さらにテーピングのような巻き方で、足首のホールド力も自在に調整できます。一般的なサポーターはサイズ選びが重要。自身でフィット感を調整するタイプの「STYLE ARTIST ADJUST」は、幅広い足のサイズやカタチに対応する2サイズ展開。選択に失敗が起きにくく、誰の足にもしっかり添ってくれます。
販売元の自社実験では、「STYLE ARTIST ADJUST」を着用することで筋肉使用量が最大78%アップするという結果が示されています。
測定日:2024年7月4日
測定方法:「STYLE ARTIST ADJUST」を着用した状態と未着用の状態でそれぞれ1kmランニング。30代から50代の男女3名にて測定。
※効果には個人差があります。
※実行値は、データを見やすくするために小数点第3位以下の表示桁数を減らしています。
Photo: 山田洋路汗をかいても安心の水洗いOKな設計が嬉しい。専用の収納袋付きなので持ち運びにも便利です。さらに、万が一の際も安心の初期保証付き。デイリーユースにぴったりな実用性を備えた「STYLE ARTIST ADJUST」が、毎日の足のケアに役立ちそうです。
今回ご紹介しきれなかった「STYLE ARTIST ADJUST」の魅力はまだまだあります。特に歩くだけトレーニングを始めたい方、ランニングのパフォーマンスを上げたい方は以下のWebページを要チェックです。
日常もスポーツも快適に!足首&土踏まずサポーターで筋肉使用量が最大78%UP! 6,380円 早割20%OFF machi-yaで見る>>日常もスポーツも快適に!足首&土踏まずサポーターで筋肉使用量が最大78%UP!
Photo: 山田洋路
Source: machi-ya