サイト内
ウェブ

フェンスを活用!カランコエの栽培

  • 2017年2月20日
  • ガーデニング・ラバーズ

ベンケイソウ科のカランコエは、上級者向けの植物として知られています。

育てるのが難しく、枯らしてしまったなんてこともよくあります。

フェンスを利用したカランコエの栽培方法を紹介します。

フェンスに引っ掛ける

ベランダや庭にフェンスがある方は、カランコエの栽培で活用しましょう。

カランコエは直射日光が苦手です。

デリケートな植物で、日当たりの良い場所は好きですが手間がかかります。

フェンスにかけて、直接日光が当たらないように注意しましょう。

直射日光が当たる場合は位置をかえ、日差しが強い日は影に置いたりとその日に合わせた工夫が必要です。

 

水はこまめに

水やりをする場合は、出来るだけ葉に水が掛からないように注意しましょう。

午前中に水やりは行います。葉に水が掛からないようにするのは、乾燥に強く加湿に弱いという性質があるためです。

また葉に水がかかると葉が腐ってしまいます。

土を湿らせる程度の水やりで、濡れないような工夫が必要です。

水のやりすぎは根腐れの原因となりますので、こまめなチェックが必要です。

 

冬場はフェンスから家の中へ

カランコエは寒さに弱いです。

そのため冬場は室内での管理が鉄則となります。

しかし暖房などで極度に乾燥することも多いので、置く場所には注意しましょう。特に暖房の風が当たる場所は危険です。

分類的には多肉植物ですが、一般的なものほど強くありません。注意しながら育てましょう。

 

まとめ

カランコエのフェンスを活用した育て方を紹介しました。

冬場以外の場合は外でフェンスに吊れば、太陽の光がよく当たります。

栽培は難しいですが、工夫をこらして花を咲かせましょう。

 

 

※トップ画像はPhoto by fuwari*22さん@GreenSnap

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。