9件目の直接投資が実現
2019年7月12日、関西電力株式会社と合同会社K4 Venturesは、ヒラソル・エナジー株式会社に出資を行い、3社の経営資源を活用した新サービス開発・提供に関する業務提携について合意したことを発表した。
合同会社K4 Venturesは関電グループと革新的な技術やビジネスモデルを有するベンチャー企業との連携を強化するため、投資主体となりベンチャー投資を行っている関電の子会社。今回の出資は、11件目のベンチャー投資で、直接投資としては9件目となる。
ヒラソル・エナジーは、独自の電力線通信技術を活用し、太陽光発電設備をパネル単位で保守管理するIoTプラットフォーム「PPLC-PV」を開発する東大発のスタートアップベンチャー企業だ。
太陽光パネルを遠隔監視
ヒラソル・エナジーの技術を用い、太陽光パネルに取り付けたセンサーから収集した電圧や温度などのデータを解析することで、太陽光発電設備の稼働状況を遠隔で監視することが可能になる。
この技術により設備の保守点検に係る費用の低減や、データ解析により不具合を検知し対応することで発電量の最大化の実現を目指すという。
今後は、関電グループの所有する太陽光発電設備を利用した実証試験を行い、関電の電力ビジネスにおける知見やノウハウとヒラソル・エナジーが保有する太陽光発電設備をパネル単位で監視する技術を融合し、現在のサービスでの活用や、新しいサービスの開発につなげていく。
(画像はホームページより)
▼外部リンク
関西電力株式会社 プレスリリース
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/index.html