世界で最も薄くて軽いソーラー充電器「ソーラーペーパー」発売

  • 2016年11月23日
  • エネクトニュース
厚さがたったの2mm
株式会社ロア・インターナショナルは、パネル1枚の厚さがたったの2mmしかないソーラー充電器「ソーラーペーパー」を発売することを発表した。

生活防水対応でアウトドアでも利用可能
今回発売された「ソーラーペーパー」は、太陽光の下でパネルを開いてUSBケーブルを接続するだけで充電ができるソーラー充電器で、パネル1枚の最薄部の厚みがわずか2mmしかないので簡単に持ち運ぶことができる。

特長としては、太陽光の下でならどこでも充電に使用でき、生活防水を備えているのでアウトドアでも利用可能で、簡単に持ち運びができ、どこでも利用可能なので万が一の防災グッズとしても使用することができる。

また、必要に応じてパネルの追加が可能で、最大で15Wまで追加することが可能だ。

ラインアップは、16,800円の5Wセット、22,800円の7.5Wセット、28,900円の10Wセット、40,800円の15Wセットと、7,000円の追加パネル1枚2.5Wが用意されている。

素材は単結晶シリコンで、サイズは5Wセットの折りたたみ時で幅9.1mm奥行18.9mm厚さ4mm、広げると幅18.2mm奥行18.9mm厚さ2mmとのことだ。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

ロア・インターナショナル プレスリリース
http://www.roa-international.com/portfolio/20161117/

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。