「ホテルニューオータニ」の結婚相談所「ホテルニューオータニ マリッジ コンシェルジュ」(以下、「マリッジ コンシェルジュ」)が話題を集めている。2022年の開業以来、3段階で設けられたコースのうちダントツの人気を誇るのが初期費用46万5,000円の「プレミアムコース」なのだ。
「コロナ禍で出会いの場がなくなり、ホテルの会員さまを中心に心配された親御さまがホテルスタッフに『いい方はいないかしら』とお尋ねにいらっしゃることも多くなりました。以前から構想はあったのですが、お客さまの声を受けて立ち上がった事業です」。そう説明してくださったのは、「マリッジ コンシェルジュ」の統括支配人・若杉知文子さん。この事業の人気の秘密を若杉さんにお伺いした。
――「マリッジ コンシェルジュ」には、ホテルの会員組織「ニューオータニクラブ」の会員から、「子どもを入会させたい」という問い合わせが多いとか。
若杉 はい。独身の方だけでなく、会員である親御さまからのご相談が多いのが特徴です。会員以外でも、各界の第一線でご活躍されているお客さまが多く、そのお子さまがお相手ならというのも親御さまの安心感に繋がっているからだと思います。また、私どもは業界最大手の「IBJ(日本結婚相談所連盟)」に加入しておりまして、そちらの会員9万5,000人のデータベースも利用できます。
――「マリッジ コンシェルジュ」会員の方の結婚観はどのような傾向でしょうか。
若杉 最近の方々は、恋愛や結婚への価値観が変わってきているように思います。時間をかけてお付き合いしても、結婚したいタイミングがずれてしまい、仕事や家族の状況によっては結婚に至らないこともあります。それなら、結婚というゴールを目指す人たちの集まりの中で「婚活」した方が、合理的でコスパもいいという考えの方が増えています。また、弊社の会員の方は男女ともにバリバリ働いている方が多く、お忙しいので恋愛のチャンスが少なかったというお声もお聞きました。
――マッチングアプリも流行っていますが……。
若杉 スポーツジムに例えますと、マッチングアプリはセルフジムです。自分でプランニングして、さまざまなことを対処できる方なら目標に向かって走ることができると思います。私どもはパーソナルジムですね。
コンシェルジュがご成婚までしっかり併走いたします。相談所ごとに「ご成婚」の定義が異なりますが、私どもでは、プロポーズが「ご成婚」となり、そこで退会していただきます。結婚相談所としては珍しいのですが、ホテルならではの知見を活かし、その後のアフターフォローも充実しています。ご両家のお顔合わせ、ご結納、結婚式までご相談に乗っています。
――やはり入会審査は厳しいんでしょうか……。入会時に提出する書類は、住民票から勤務先が確認できるもの、収入証明書、独身証明書まであって大変そうです。
若杉 入会に関しましては、加盟しているIBJの規定に則り、すべてのお客様に安心して活動していただくため、身元を保証する必要書類をご提出いただきます。また、ご成婚というゴールに向けてご一緒できるかどうかを確認し合う、コンシェルジュとの面談がございます。ご併走できかねる場合は、入会をお断りすることもあります。
――入会のハードルの高さも安心感に繋がりますね。
――入会に際してコースを選びますが。どのコースが人気なのでしょうか?
若杉 「エントリーコース」(初期費用183,000円)、「スタンダードコース」(同297,000円)、「プレミアムコース」(同465,000円)の3コースがあり、ほかに月会費が22,000円、成婚料が330,000円かかります。この中でハイエンドな「プレミアムコース」が圧倒的に人気なんです。
プレミアムコースは専任コンシェルジュがご相談を受けつつ、厳選したお相手をご紹介し、年12回の定期面談を通じ、その後のお見合い、交際を細かくサポートいたします。ほかのコースはデータベースからご自身でお相手を選んでいただくので、そこが大きな違いです。
また、データベース上ではお相手がどこの会員かはわかりません。入会希望者さまは「マリッジ コンシェルジュ」の会員からお相手をみつけたい方が多くいらっしゃいます。私どもは条件がマッチすれば、会員さまをご紹介できますので、プレミアムコースを選択される場合が圧倒的に多いですね。
――マッチングアプリが活用される時代ですが、やはり、信頼できるコンシェルジュからすすめられるほうが安心感があります。
若杉 私どもが評価していただいているのは、コンシェルジュが仲介する部分なのだと思っております。面談でご本人のお気持ちを汲んで婚活をサポートし、デートやプロポーズのシチュエーションをご提案もします。そんな「人の手を介する」ことに、信頼を寄せていただいていると実感しています。プレミアムコースでは、お相手のご紹介は月に最大3名まで、月に1回面談をいたします。
――専任のコンシェルジュがいらっしゃると安心です。サイトの口コミを拝見しましたが、ほぼ全員が「丁寧なヒアリングと的確なアドバイス、専任を含むコンシェルジュチームが一丸となってサポートしてくれた」と書いてあって、読むだけで感動しました。
若杉 そういう口コミは本当にありがたいです。婚活は楽しいこともありますが、どちらかと言えば、辛いことが多いのです。断られれば傷つき、心折れる場面もあります。いかにそれを乗り越え、継続的に活動できるかがとても大切です。
モチベーションを維持するため、私たちがしっかりサポートさせていただきます。お断り理由がはっきり返ってきた場合には、その改善策をご一緒に考えたり、落ち込んでおられたら励ましの言葉をおかけしたり。夏に「汗だくだったのがちょっと」みたいなコメントがあったなら、「早めに着いて汗をクールダウンしてからお店に行きましょう」といったアドバイスもいたします。
――辛いときに寄り添っていただけるのは安心ですね。
――お見合いは申し込めば必ずできるのですか?
若杉 プレミアムコースでしたら、お見合いの申込数の上限は月に40名まで可能です。実はお見合いを成立させるのが難しいんです。例えば、アプリ上でお見合いを申し込んでも成立するのは7%ほどです。
――40名に申し込んでも、実際にお見合いできるのは2〜3人なんですね!
若杉 そうなんです。交際期間を経て、最短で3カ月、最長6カ月でご成婚を目指していただきます。短いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、週に1回デートして3カ月で12回は会えますから、その中でお互いの結婚観をすり合わせていけると考えています。長引く方が成婚率が下がります。悩んでいらっしゃる場合は、「いま決められないなら、次のご縁にまいりましょう」と背中を押すこともあります。この期間は「IBJ」のルールでもあり、ご縁ができるのは時間の長さではないと考えています。
――自己PR文の作成への助言からポートレート撮影の手配、パーソナルカラー診断、服装のアドバイスまでしていただけると聞きましたが、本当に細かいところまで行き届きますね。
若杉 プロフィール作成は、お見合いを成立させるための最初の重要なステップです。ホテルには結婚式も手掛けるプロのカメラマンからメイクアップアーティストまで揃っていますから、プロフィールの撮影はしっかりフォローさせていただきます。日本庭園での撮影では、「和やかな雰囲気で笑顔の写真が撮れてよかった」というご感想もいただいています。
――若杉さんはウェディングプランナーを15年以上もされていたのだとか!
若杉 約500組ほどお世話をさせていただきました。その時の経験が生きていると思っています。コンシェルジュはウェディングプランナーに限らず、「ホテルニューオータニ」の社員として各部署でさまざまなキャリアを積んできています。
――週末、都心のカフェはお見合いの席をとるために行列するところもあるのだとか。
若杉 IBJの規定で、婚活の最初のステップである「お見合い」は、お食事なしで「お茶のみ」と決まっているのですが、ホテルのカフェはどこも予約を受け付けていないので、男性がお約束の時間より早めに向かい、席をリザーブしてから、入り口で女性をお待ちしなければなりません。私どもでは、お見合いのため、特別にホテル内のカフェの予約が可能です。これが非常に好評なんです。
――それはありがたいですね! ホテルにはどんなカフェがあるのでしょうか。
若杉 「SATSUKI」「ガーデンラウンジ」などのカフェと、「タワーレストラン」や「トレーダーヴィックス 東京」などのレストランでも、お見合い用に席を確保しています。全て私どもで予約をいたします。
男性からは、とても快適と好評です。女性からは、優雅な雰囲気のなかでお話が弾んだとか、毎回、異なるカフェに行けるのが楽しみだったという感想もいただいております。
――広大な敷地に多くのレストランやスポットのあるホテルはなかなかありません。お見合いからデート、プロポーズ、両家の顔合わせ、ウェディングなど、ホテル内で全て完結できますね。
若杉 とても印象的だったのは、ある男性は多忙ななか、週末に1泊2日で来られ、お昼はカフェでお見合いし、夜はレストランでデートをするなど集中的に婚活。2カ月でご成婚されました。弊社のメリットを最大限に利用されていました。
――デートのためのレストランの予約もしてくださるのですか?
若杉 もちろんです。初期のデートは軽いランチやアフタヌーンティーをおすすめしています。「ベッラ・ヴィスタ」のランチや、「ガーデンラウンジ」でのアフタヌーンティーの後、日本庭園を散策するコースがおすすめです。
――その後はどうなるんでしょう。
若杉 共通の趣味があれば、とてもよいですね。美術館や水族館など、近郊への半日程度のお出かけをご提案します。一緒に体験できる「謎解き」も人気です。
――「マリッジ・コンシェルジュ」で最大のイベントはプロポーズですね。どのようなアレンジをされるのでしょうか。
若杉 人気は「トゥールダルジャン 東京」「ベッラ・ヴィスタ」「VIEW & DINING SKY」です。この3つのレストランをプロポーズの場所に選んでいただきますと、「マリッジ・コンシェルジュ」の会員特典として、12本のバラ「ダズンローズ」の花束を差し上げています。
――その日の具体的なプランもご提案なさるのですか?
若杉 どの場面でプロポーズなさるのかをお聞きし、レストランとも連携して、ホテルスタッフが花束や、ご用意された指輪をスムーズにお渡しできるお手伝いをしたり、お食事のあとにチャペルでプロポーズされるのであれば、男性はトイレへ行くふりをして先にチャペルへご案内し、その後、女性をさりげなくご案内したり。人生の輝ける瞬間にホテルニューオータニが立ち会わせていただけて光栄です。
――成婚で退会となりますが、アフターフォローもされているとか。
若杉 ご成婚されたら、そこでご縁が終わる結婚相談所がほとんどですが、私どもはアフターフォロー面談をさせていただき、ご結納やご結婚式など、その後の段取りをサポートいたします。ご成婚後のご両家の顔合わせや結納など、結婚式までをどのように進めたらいいのかわからないというご相談が多く、ホテルの本領でもあり、自信を持ってお手伝いいたします。
――ウェディングやこの事業に長年携わっていらして、嬉しかったことを教えてください。
若杉 ご結婚後に1周年の食事に来たからと、こちらにお顔を見せにいらしてくださったり、赤ちゃんとお会いできることも。そんなとき、つくづくこの仕事をしていてよかったと思います。
ホテルニューオータニ マリッジ コンシェルジュ
所在地 東京都千代田区紀尾井町4-1 ザ・メイン 宴会場階 宴会・婚礼サロン
電話番号 03-3221-2988
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜
https://www.newotani.co.jp/tokyo/marriage-concierge
文=北村美香