CREA表紙プレイバック【1995年4月号〜6月号】とことん、追っかけ、誰かに、何かを。、花が、いっぱい。

  • 2025年5月8日
  • CREA WEB

 創刊まもない頃の表紙に並ぶのは、ニュースな話題。CREAが創刊した1989年は、世界史的に見ても、エポックメイキングな年でした。

 国内では、1月7日に昭和から平成へ御代替わり。6月には中国で天安門事件が、創刊2日後の11月9日には、ドイツでベルリンの壁の崩壊がはじまりました。

 そして、時代を代表する国内外のスターのポートレートに、アジアンリゾートやひとり温泉、贈りものバイブルなどCREA人気の特集テーマ。

 35年間の380冊以上の表紙お見せします。


【1995年4月号】クレアのとことん、追っかけ


1995年4月号。

1995年4月号目次。

1995年4月号目次。

<目次より>
クレアのとことん、追っかけ

川崎球場〜TV東京〜TBSラジオ〜フジTV そして……
SMAP 稲垣吾郎 追っかけ大作戦!

武田真治から千葉美加まで
芸能プロ・宣伝マン走る!

女子プロに熱狂する女たち

J・men's TOKYOのダンサーたちを追っかける

スターの追っかけ年中無休
清く、正しく、タカラヅカ純情!

地方巡業からチャンコ屋まで
相撲追っかけガブリ寄り

日本全国どこまでも 追っかけ完全マニュアル

追いかけて、追いかけて……追っかけソング ベスト20

あなたはどの追っかけタイプ?

作家たちの「ミザリー」体験●島田雅彦、斎藤綾子

私立探偵に頼んでみた 私の評判を追う

見知らぬあなたと話したい 実験・風船30個の行方は……

三面記事のその後 赤ちゃん手渡し事件を追え!

女たちの“地震後”の日々

トイレから村おこしまで ハーブ現象を追っかける

<表紙>
Cover Photograph:Kogure Toru Hair & Make:Kanazawa Takahiro(Atelier Shin) Styling:Ogura Maki Model:Emma
Costume:ポロシャツ<9800円>/コムラン(シンクロ クロッシングズ)

【1995年5月号】クレアのボランティア体験 誰かに、何かを。


1995年5月号。

1995年5月号目次。

1995年5月号目次。

<目次より>​
クレアのボランティア体験 誰かに、何かを。

実験・一日だけ とってもいい人になってみる

体験ルポ はじめてのボランティア

あるスチュワーデスの フツーの一日、ボランティアな一日

ボランティア する側される側、困った話

言葉より愛を 知的障害児たちと過ごした日々

歩く、運転する、里親になる、話し合う……
現場に聞く! わたしにできるのは、どんなこと?
すぐできる全国電話番号リスト付き

クレア掲示板 ボランティア求人情報

<表紙>
Cover Photograph:Kogure Toru Hair & Make:Kanazawa Takahiro(Atelier Shin) Styling:Ogura Maki Model:Susanne・J
Costume:タートルニット<1万6000円>/Y's(Y's) 帽子<7800円>/クリスチーヌ ベック(アダム エ ロペ)

【1995年6月号】花が、いっぱい


1995年6月号。

1995年6月号目次。

1995年6月号目次。

<目次より>
花が、いっぱい

「嬉しい」のおすそわけ
ちいちゃな花を小さく、大きく
「おはよう」と、声かけてくれる花
昼間より、繊細、豪快。西日や部屋の照明と、花
咲く季節が違う花と花。初対面ならではのウキウキ

花のチカラ拡大版
タイプ別 この花嫁には、このブーケ
実験「花はおしゃべり」そこに、彼のホンネが!?︎
要注意 彼がこんな花を選んだら
花の予感 県花編・国花編
香りに私められた、花のチカラ
5000円の花束対決 花屋の達人 広尾×青山×四谷×渋谷
手当たり次第インタビュー その花は誰のため?
(禁)毒草料理完全攻略レシピ 毒を食らわば花まで
あなたはどっち? 緑の指をもつ女 茶色の指に泣く女
街にあふれる花雑誌 ここが見どころ読みどころ
“花”インタビュー 長塚京三の場合、千堂あきほの場合、吉行和子の場合
ペット代わり? それともセラビー? いま、鉢植え花ブームの不思議

コラム スパイスは、花
COMIC Part1/Part2/CINEMA/BOOK

<表紙>
Cover Photograph:Kogure Toru Hair & Make:Tsuge Isao(Tsuge) Styling:Ogura Maki Model:Fabiana
Costume:ボーダーのカーディガン<1万5000円>/zucca

文=CREA編集部
撮影=文藝春秋

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju ltd. All Rights Reserved.