
全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。自宅でのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は山形県の「ほわいとぱりろーる」をご紹介します。
スポンジから中のクリームまで真っ白な「ほわいとぱりろーる」は、まるで雪景色のようにきれいな白さが、見る人を驚かせるロールケーキ。食べてみるとスポンジは甘さ控えめでもっちりした食感。なめらかなクリームはふわっと軽く、もう一切れ食べられそうなほどあっさりした甘さです。
お取り寄せでは特殊冷凍されて届きます。冷蔵庫でじっくり7時間解凍すると、もちもちのロールケーキ、4時間の半解凍ではアイスケーキのような食感に。しっとりした生地にクリームが馴染み、冷凍ならではの食べ方を楽しめます。
「ホワイトぱりろーる」は、山形県鶴岡市に本店を構える「清川屋」のスイーツの中でもいちばんの人気。スポンジが白いのは、生地に卵黄やバターを使用していないから。山形県産の新鮮な牛乳や卵をその日に使う分だけ仕入れるなど、地元のおいしい素材を使っています。
バリエーションとして山形らしい「さくらんぼ」(通年)があるほか、秋冬には「キャラメル」「チョコ」なども展開。ミルキーな生クリームともちもちの生地をいろんな食べ方で楽しみましょう。