ナナホシテントウの蛹から成虫が羽化する様子をまとめた動画を作った。Topaz Video AiでSDからFHDにアップスケールしたのだがこれがとても時間がかかる。SDをFHDにするには約3倍に拡大しなければならない。拡大にはMac studioのベーシックモデルとimac proを使っている。OSはいずれもMontereyだ。Mac studioでは1秒間の処理速度は0.7フレーム程度、imac proでは3フレーム程度と4倍は高速だ。Topaz Video AiはGPUに依存する部分が大きいようで、M1 MAXには最適化されていないように感じる。imc proは最初はMojabeで使ってみたのだが、MojabeではGPUが使えないようで、Topaz Video AiはMojabe以上のOSで動くことになっているが、動画を作ることさえ出来なかった。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.