アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
緑のクイズ
山の知識検定
世界遺産検定
環境用語集
植物図鑑
緑のgoo
暮らし
植物図鑑
コンロンカ(ハンカチの花)
コンロンカ(ハンカチの花)
植物分類
あかね科
コンロンカ属
原産国
日本(九州南部・沖縄)台湾
自然開花期
6月 7月 8月 9月
育てやすさ
花ことば
-
花の特徴
山地に自生する落葉低木で庭植え、鉢物に利用される。花のがく片の1枚が大きくなり白色花弁化するが花は黄色。
園芸ひとことアドバイス
繁殖は挿木(4~5月)。用土は腐葉土・鹿沼土・川砂の混合土。冬越しは5℃以上必要で日当たりを好みます。施肥は月に1度、中粒固形有機肥料を5~7粒程施します。
同時期に咲く花
ジギタリス
スイカズラ
ガクアジサイ
植物図鑑トップに戻る
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp