「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

「たまごっち」×一番くじ第2弾!激レア限定実機やビッグぬいぐるみをゲットするチャンス

  • 2024年11月28日
  • Walkerplus

大人気デジタルペット「たまごっち」と「一番くじ」が再びタッグを組んで、「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」の20周年を記念したスペシャルなくじを2024年11月22日より順次発売中。
一番くじ「たまごっち~祝!またまたこらぼれーしょんおめでとー!~」
一番くじ「たまごっち~祝!またまたこらぼれーしょんおめでとー!~」


今回の一番くじは、ハズレなしの7等級構成となっており、最後の1枚を引いた幸運な人には特別な“ラストワン賞”も用意されている。それでは、気になる賞品を紹介していこう。

【A賞】一番くじ限定 Tamagotchi Connection
「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」のリバイバル版実機「Tamagotchi Connection」。20周年をお祝いしている一番くじオリジナルアートがかわいい、コレクター必見のアイテム。
【A賞】一番くじ限定 Tamagotchi Connection
【A賞】一番くじ限定 Tamagotchi Connection


【B賞】まめっちのビッグまるちけーす
約25センチの大きさを誇る、クリアボディがかわいいまめっちのケース。収納力抜群で、デスクに飾ってもGOOD!
【B賞】まめっちのビッグまるちけーす
【B賞】まめっちのビッグまるちけーす


【C賞】おでかけポーチマスコット
ポーチを持ったたまごっちたちのぬいぐるみマスコット4種。キラキラした瞳の甘えん坊な表情にも注目。
【C賞】おでかけポーチマスコット
【C賞】おでかけポーチマスコット


【D賞】カードホルダー
2005年~2006年に発売された「たまごっちプラス」シリーズのデザインを使用したカードホルダー。デザインは全6種類。写真やカードを入れて、キーホルダーとして持ち歩ける。
【D賞】カードホルダー
【D賞】カードホルダー


【E賞】アクリルこれくしょん
アクリルスタンド1種、クリップ1種、アクリルチャーム4種と、多彩なアクリルグッズが勢ぞろい。全6種から好きなものを選ぼう。
【E賞】アクリルこれくしょん
【E賞】アクリルこれくしょん


【F賞】タオルこれくしょん
ダイカットタオルやふわふわタオル、ジャガード生地のタオルなど、デザイン豊富なタオルがラインナップ。お気に入りのデザインを見つけて、日常生活に「たまごっち」のかわいらしさをプラスして。
【F賞】タオルこれくしょん
【F賞】タオルこれくしょん


【G賞】ジッパーバッグ/フォンタブあそーと
ジッパーバッグ&ダイカットステッカーセット3種、フォンタブ&デコステッカーセット3種の全6種から選べる。ジッパーバッグは小物をまとめるのにぴったり。フォンタブはスマホとケースの間に挟み、輪っかにストラップを付けることでスマホショルダーになる優れもの。
【G賞】ジッパーバッグ/フォンタブあそーと
【G賞】ジッパーバッグ/フォンタブあそーと


【ラストワン賞】くちぱっちだきしめぬいぐるみ
なんと約60センチの超ビッグサイズ!ボリューム感たっぷりで抱き心地抜群のくちぱっちぬいぐるみは、最後の1枚を引いた人だけのスペシャル賞品。
【ラストワン賞】くちぱっちだきしめぬいぐるみ
【ラストワン賞】くちぱっちだきしめぬいぐるみ


さらに、ダブルチャンスキャンペーンも実施!2025年2月末日までの期間中、くじ券に記載されているナンバーを送信して応募すると、抽選でA賞と同じ「一番くじ限定 Tamagotchi Connection」が当たるチャンス。当選数は50個。この機会を逃さず、ぜひ応募してみて。

そして、SNSを活用したキャンペーンも見逃せない!一番くじ公式アカウント(@ichibanKUJI)をフォローし、キャンペーンハッシュタグ「#一番くじたまごっちにケーたま登場ぱちぱち」が付いた投稿をリポストするか、同ハッシュタグを使って商品に関する投稿をすると、抽選で5名にA〜G賞のセットをプレゼント!期間は2024年12月2日(月)まで。


価格は1回700円。ローソン、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで販売されているので、近くのお店やオンラインでチェックしてみよう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.