
SNSで犬をテーマにしたイラストや漫画を配信しているのい(@kirafuku0716)さん。色使いや表現、犬の表情や動きが個性豊かで、温かみのなかにたまに陰があったり、かわいいけれど切なかったり、人間と犬の気持ちや関係性が妙にリアルに描かれた作品が多く、犬はもちろん動物好きの人々の心を揺さぶっている。
なかでも犬への愛や“あるある”をユニークな詩と絵で表現した「犬の詩」が人気で、『ニンゲンの あらゆる言葉を働かせ 力いっぱい 犬を讃えよ』と詠んだ作品は1万近くのいいねがついた。
のいさんの作品にはよく、福さんという白いモサモサの犬が登場する。この犬はのいさんが大好きな犬とのことだが、犬の詩ではほかにもさまざまな犬が描かれていて、切り取るシチュエーションも強く共感してしまうものが多い。犬の詩についてのいさんは「犬を思う気持ちが溢れて、何かを表現したいと思ったので描き始めました(拙い文と絵ではありますが)。犬や生き物を傷つけないようにと気をつけています。自分の家族に重ねてみてもらって、ふふふっと笑ってもらえるとうれしく思います。いつもあたたかい目で見ていただき本当に感謝しています」と語る。
ウォーカープラスでは、犬の詩の描き下ろしの新作30作品を「犬に捧げる詩」と題して掲載。これまでの犬の詩は絵がモノクロだったのに対し、新作はフルカラーにパワーアップ。連載として全10回でお届けする。
今回は3作品をのいさんのコメントとともに紹介する。
■君なら何を選ぶ?
『コンビニアイスなら何えらぶ? 回転寿司なら何たのむ? いつも勝手に予想してるよ』
「『どちらかといえばコッテリ派だろうね』と勝手に推測しています。寿司なら中トロやウニ。アイスならラムレーズンやチーズケーキストロベリー。私と一緒だね〜と想像すると大変楽しいです」
■ぜひお願いします
『人間が なでたそうなら なでさせてやる』
「いつもなでさせてくださり、心から感謝申し上げます。嫌なときは遠慮なくおっしゃってください。でもその笑顔、まんざらでもなさそうですね」
■ひときわ輝く
『空高く めちゃくちゃ輝く一等星 あなたはあれによく似てるかも』
「犬は神々しく光って見えるときがよくあります。一等星のように。でももっと光っているかなぁ?うーん?でもよく似てる気がするよ。でもやっぱりもっともっと輝いているかもしれない!と思います。どうして犬は光って見えるんでしょうか」
犬と暮らすなかで、その神々しさを感じたことがある人も多いのでは。いつも私たちを照らしてくれている唯一無二の存在だと気づかされる。
取材協力:のい(@kirafuku0716)