アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
「とっても便利なのに…」学校生活に欠かせない相棒は、女児用の自由帳!?いつのまにか学校の怪異に【作者に聞いた】
「とっても便利なのに…」学校生活に欠かせない相棒は、女児用の自由帳!?いつのまにか学校の怪異に【作者に聞いた】
2025年1月29日
一緒に暮らすインコとのエピソードを中心に、SNSで漫画を発信しているえるぽぴ( @lpo_on )さん。実は幼少期からオタク気質で、包帯や眼帯をつけて登校したり、難読ハンドルネームを授業中に考えたり、教室でアニメダンスを踊ったりしていたという。
「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」は、そんなえるぽぴさんの「黒歴史」がたくさん詰まったコミックエッセイ。
本記事は「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」から一部抜粋・編集してご紹介。今回は、専門学校で使用していたノートについて。授業に使うノートを、女児用の自由帳にしていたえるぽぴさん。そんなある日、学校内でとある噂を耳にする…。
■自由帳を使うと子供心に戻れるところが肌に合っていた
女児用の自由帳を使いだしてから、アイデア出しがはかどるようになりました。絵を描くとき、紙によって描き心地に影響が出て悩むこともあるのですが、そういうのをすっ飛ばして子ども心に原点回帰する感じが肌に合っていたんだと思います!
いつしか自由帳は学校生活に欠かせない相棒になったのですが、友人から「女児用の自由帳に絵を描いている変な人がいるらしい」との噂を耳にしました。私が知る限りでは私以外に、女児用の自由帳を使っている人はいなかったです。とっても便利なのに……。
そんな私の黒歴史が詰まったコミックエッセイが書籍化しました!「書籍化」は漫画描きの憧れでもあるので、すごく嬉しかったです。しかし後々、「私の黒歴史が書店に…!?」と焦りが出てきました。共感性羞恥を一気読みできるのも魅力ですし、描き下ろしや扉など隅から隅まで小ネタ満載なので、ぜひ本を読んでご自身の黒歴史も思い出してみてくださいね。
取材・文=石川知京
関連タグ
ウォーカープラス
関連記事
失恋から立ち直るために必要なのは、忘れることではなく元カレへの感謝。「ようやくきちんとお別れできた」【作者に聞いた】
「お前は期待外れ」トラウマを抱えた男はやがてパワハラ上司に。メンエス嬢の一言が心を癒やす【作者に聞く】
「改めて癒やされる」読者の声に感謝。さくらが主役「漫画版にゃん旅鉄道」について、駅長に聞いてみた!
酷い悪阻を乗り越え、息子が誕生。はじめて息子を見て思わず「ほええ」な大家さんの反応がかわいい!【作者に聞く】
今があるのは休職したおかげ。休職に悩む人や後ろめたさを感じる人にがいたら「休むことっていいことだよ」と伝えたい【作者に聞いた】
あわせて読みたい
「僕の人生に猫を…!!」猫好きなのに重度の猫アレルギー!?猫への深すぎる愛がまさかの展開…愛猫家に大反響【作者に聞く】
描描猫猫 猫アレルギーだけど猫飼いたすぎ物語 / 画像提供:「描描猫猫 猫アレルギーだけど猫飼いたすぎ物…
2025年5月26日
(Walkerplus)[ウォーカープラス]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.