【漫画】手つなぎカップルに邪魔されて進めない…!強行突破を試みた結果がむなしすぎる【作者に聞いた】

  • 2024年9月2日
  • Walkerplus

避けても避けても、なぜか身に降りかかってくるさまざまな災難やおかしな出来事、そして理不尽の数々を哀愁ただようタッチの漫画にし、X(旧Twitter)で発信をしている青木ぼんろ(@aobonro)さん。どこかで経験したことがあるシーンに、多くの共感の声が寄せられている。



※本記事は発売中の「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」から一部抜粋・編集しました。

急いでいるときに限って出会ってしまう、道幅いっぱいに広がって手をつなぐカップルの存在。今回はそんな“手つなぎカップル”に出会ってしまったときのエピソードを紹介。




急いでいるのに、なかなか進めず散々だったこの経験。このような“手つなぎカップル”に気を付けてほしいことは何か聞いてみると、「カップルに限らず、やっぱり細い道では後ろにも配慮がほしいですよね」と答えてくれた。細い道でどうしても手を繋いでゆっくり歩きたい時の策としては、「横に広がるのではなく、縦になればいいと思います。なんか、リレーでバトンの受け渡しをする感じで」と
話した。

著者・青木さん自身が恋人と手をつなぐとき配慮していることについて聞いてみると、公共の場では2人の世界に入り込みすぎないように注意しているとのこと。「あくまでもこの数億人が暮らす日本という社会の一員であることを忘れることなく、他者への配慮も心がけていくことが大事かなと思ったりします」と締めくくった。

街で見かける“手つなぎカップル”に一言いただけないか依頼すると「お幸せに!」と答えてくれた。

いかなるときも周りへの配慮を忘れてはいけない、例え恋人とどんなにラブラブだとしても…。今後も“恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない”けれど、どこか一大事にも感じるサラリーマン生活をお届けします。乞うご期待!

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.