
ジャージ姿で竹刀を持って校門に立つ強面の体育教師兼生活指導、さぞや生徒たちから嫌われていると思いきや――。今回は、「怖い先生像」をいい意味で裏切る、漫画家どでんちゃん(@nj_doden)さんの学園コメディ「強面の体育教師なのに、なぜか皆に好かれる男の話」を紹介しよう。
■やんちゃな生徒の調子を狂わせてしまう、体育教師の熱血指導とは?
入学式の日、いかつい容貌で校門に立つ体育教師の「鬼瓦」。ピンク色の髪に染めた生徒・香理奈を呼び止めるも、「もともとだよっ」と言われあっさり信じ込んでしまう。また、校内でタバコを吸っている生徒・智に対して厳しく叱責するのかと思いきや、「タバコは体に悪いんだぞ」と涙ながらに訴えるなど、どこかズレた指導を行っていた。
鬼瓦の熱血指導で調子を狂わされた香理奈と智は意気投合し、落とし穴のイタズラを企てる。しかし、掘った穴に自分たちが落ちてしまい、鬼瓦に助けられる。そんな折、香理奈と智はヤクザ風の男たちにぶつかってしまう。男たちは、2人と同じ高校出身で鬼瓦には「借り」があると言い――。
■制作時は「誰も傷つけないキャラ」を意識
本作は「少年ジャンプ+」(集英社)にてインディーズ連載されていた漫画「3年C組鬼瓦先生 ~なぜか皆に好かれている体育教師~」の第1話。さらにX(旧Twitter)に投稿すると、2万3000件を超えるいいね(2023年12月23日時点)とともに、「めちゃくちゃいい話」「優しい世界」「心がほっこりした…」などのコメントが寄せられた。本作を描いたきっかけを、作者であるどでんちゃんさんに伺った。
「編集部の担当さんとのやりとりの中で読み切りの案がボツになり、X(旧Twitter)をがんばろうと思って研究しました。見た目が怖いけど優しかったり、ヤクザだけど主夫だったりと、見た目と中身のギャップがウケている漫画が多いと気づきました。もともと『GTO』やドラマ『伝説の教師』などの教師ものが好きで、そうした作品の中で体育教師は悪役で出てくることが多かったので、それならばと、見た目は怖いけど実はめちゃめちゃ優しい体育教師というギャップを思いついて、形にしたのが今作になります」
作中の鬼瓦は強面の見た目とは違い、とにかく生徒思いで優しい。キャラクター作りで意識したポイントを教えてもらった。
「とにかく誰も傷つけないキャラというのを意識しました。『自分のことは一切考えず生徒のことのみを考える男、信じる男』ということを常に意識し、キャラクターを動かしていました。あと見た目に反して女子力が高かったり、繊細な一面を持っていたりと、ここでもギャップを意識してキャラクターを作りました」
キャラクターはもちろん、展開や演出からもまっすぐさならではの「濃さ」を感じる本作。作品のターゲットとして「少年というよりは昭和の世代を意識していた」と言う。X(旧Twitter)で大きな反響があったが、どのように受け止めているのだろう。
「もともとはX(旧Twitter)用に4コマで作っていたものを連載用にしたのが本作なのですが、もとの4コマを作るとき、ボツにしようかと悩んでいました。ですので、連載できたことや反響にも正直驚いています。あのときボツにしないで本当によかったな、と。あと、この第1話をX(旧Twitter)に載せた直後にコミティア(※一次創作同人誌のイベント)があったのですが、このポストを見て買いに来てくださった方がいて、うれしかったです」
「少年ジャンプ+」での連載は完結している本作だが、Kindleにて正規連載版と4コマ版をそれぞれ無料配信している。さらに漫画短編集「かわいくて、つよい、おんなのコたち」、「恋愛全集」もKindleにて配信している。
取材協力:どでんちゃん(@nj_doden)