
X(旧Twitter)やInstagramに漫画やイラストを投稿しているやぎ公(@yagi_kou_)さん。なかでも、30年間勤めた職場での経験などをもとに描く「ネコ谷さんは会社員」は、ふつうの中年会社員・ネコ谷さんや、現代っ子の後輩・チュー尊寺君など、個性豊かなキャラクターが繰り広げる会社員生活を描いており、そのリアルさに共感を得ている。今回は、スーパーでの出来事について描かれた漫画をお届けするとともに、やぎ公さんにも本作について話を伺った。
会社帰り、スーパーに寄ったネコ谷さん。買い物を済ませ、レジに並んでいるとネコ谷さんの前にオバサンが割り込んできた!!ネコ谷さんは直接注意をせずに撃退するのだが、その方法とは!?
本作は、実体験をもとに描かれたのだろうか。作者のやぎ公さんに尋ねると「本作のような露骨な割り込みではないのですが…。近所のスーパーで買い物中、空いているレジに並ぼうと考えていたとき、中年男性がスナック菓子だけを持って並んでいたんです。それを見て“この列は早く進む”と思い、その列に並びました。するとそのあとに、この方の奥さまらしき人が、食材等が山盛りになったカートと一緒に現れまして…。割り込みではありませんが、私にとっては“割り込みされた”感が強く…」と、そのモヤモヤとした思いを漫画に描いてスッキリしたい!ということで、本作をを描いたのだそう。
また、本作は、“割り込みオバサン”の正体が意外だった…というオチも魅力のひとつ。こういった各キャラのサイドストーリー的なものも、今後期待してしまうが…。「そうですね。ときどき、イヌ川課長の奥さまが登場したりしてますが、ネコ谷さんはじめ、課の皆さんの家族とかも登場させたり、ネコ谷さんに合コンさせたり…、サラリーマンネタ以外のお話も描いていきたいと考えています」とやぎ公さん。
魅力あふれる各キャラクターのサイドストーリーなども登場するのか!?今後の「ネコ谷さんは会社員」の展開が楽しみだ。
取材協力:やぎ公(@yagi_kou_)