スタンプラリーに参加して推しキャラを応援!「サンリオキャラクター大賞 東京モノレール スタンプラリー」開催

  • 2023年4月5日
  • Walkerplus

東京モノレールは、人気投票企画「2023年サンリオキャラクター大賞」の開催に合わせ、2023年4月11日(火)より「サンリオキャラクター大賞 東京モノレール スタンプラリー」を実施する。東京モノレール沿線や羽田空港を巡る初夏のおでかけを楽しみながら、大好きな推しのキャラクターに投票できる楽しいイベントだ。

■先着順でオリジナルシールがもらえる!
「サンリオキャラクター大賞 東京モノレール スタンプラリー」では、東京モノレールの駅・沿線施設に設置したスタンプを6つ集めると、先着でオリジナルシールがプレゼントされるほか、もれなく東京モノレールで投票できる「サンリオキャラクター大賞」の投票シール(3票分)がもらえる。
1月にグランドオープンした「羽田エアポートガーデン」に足を延ばすいい機会になりそうだ。前期・後期でスタンプのキャラクターが異なるので、4月と5月は両方参加するのもよさそう。

■「サンリオキャラクター大賞 東京モノレール スタンプラリー」実施概要
■開催期間およびスタンプのキャラクター
期間:2023年4月11日(火)~5月25日(木)

【前期】2023年4月11日(火)11時~4月30日(日)
シナモロール/ポチャッコ/マイメロディ/ハンギョドン/タキシードサム/けろけろけろっぴ

【後期】2023年5月1日(日)~5月25日(木)終電
ポムポムプリン/クロミ/ハローキティ/リトルツインスターズ(キキ)/リトルツインスターズ(ララ)/こぎみゅん
※サンリオキャラクター大賞の投票期間とは一部異なる

■スタンプラリー参加方法
前期・後期それぞれ、6つのスタンプをすべて集めた人に先着で賞品をプレゼント
・A4リーフレット(スタンプ台紙)は、東京モノレールスタンプ設置駅およびスタンプ台付近に設置。
※賞品との交換は、前期・後期1人1回(スタンプ台紙1枚)につき1つに限る
※家族・友人などの分をまとめての引き換えは不可
※スタンプの色は前期・後期で異なる。同じ色のスタンプを集めた場合、賞品と交換可

スタンプ設置箇所/ゴール開設(賞品引換)箇所・時間
・モノレール浜松町駅中央改札外/【ゴール開設時間】7:30~19:30
・天王洲アイル駅中央改札外
・羽田イノベーションシティ
・羽田エアポートガーデン
・羽田空港第2ターミナル駅北口改札内/【ゴール開設時間】初電~終電
・羽田空港第2ターミナル5階 FLIGHT DECK TOKYO
※各施設のスタンプ設置箇所詳細・スタンプ利用可能時間は追って発表の予定

■オリジナル賞品
先着でオリジナルシールをプレゼントするほか、もれなく「サンリオキャラクター大賞」投票シール(3票分)を配布。東京モノレールで配られる「サンリオキャラクター大賞」投票シールは、スタンプラリーゴール駅(モノレール浜松町駅・羽田空港第2ターミナル駅)の投票ボードで使用。

前期:オリジナルシールAまたはオリジナルシールB
後期:オリジナルシールBまたはオリジナルシールC
※オリジナルシールは先着で2種類から好きなデザインを選択可能

Wチャンス賞
A4リーフレット(スタンプ台紙)に記載の2次元コードを読み取り、必要事項を入力した人の中から、東京モノレールオリジナルの「リトルツインスターズ」(キキ&ララ)ぬいぐるみセットが抽選で3名にプレゼント。
■駅や車内でキキ&ララデザインに会える!
スタンプラリーと併せて、東京モノレールの駅・車内を彩るキキ&ララとのコラボも楽しめる。
■モノレール浜松町駅
モノレール浜松町駅中央改札外のコインロッカーを、キキ&ララが東京モノレール沿線を空から眺めている、かわいらしいデザインでラッピング。フォトスポットとしても人気の予感!

■「キキ&ララ モノレール」車内
「星型」「月型」のつり革
「星型(2種類)」「月型」のオリジナルつり革が車内に設置されている。設置箇所は不定期で変更されるので、ぜひ、車内を探してみよう。

オリジナルデザインのラッピング
2021年11月から運行している「キキ&ララ モノレール」トゥインクルツアー編成の車内は“四季”がテーマ。いるかさんやぺんぎんさんのようなキキ&ララの珍しいおともだちも登場して、それぞれの季節の装飾(1号車=春、2号車=夏、5号車=秋、6号車=冬)を彩っている。もうひとつのキラキラスター編成は1、6号車の運転台付近がフルラッピングされている。異なる2編成のデザインを存分に楽しみたい。

■注意事項
・新型コロナウイルスの状況等によっては、イベントの延期や中止をする場合あり。スタンプラリーの実施状況や賞品情報については、東京モノレール公式Twitterにて確認を
・スタンプラリーへの参加や撮影、商品を購入の際は一旦下車し、乗車時には再度きっぷを購入のこと(途中下車不可)
・土日祝日には「東京モノレール沿線お散歩1dayパス」や【モバイルSuica限定】「モノレール&都区内パス」の利用も推奨
・駅・車内での写真撮影の際には、周囲への配慮を
・「キキ&ララ モノレール」のオリジナルグッズも販売中。グッズのラインナップは公式サイトで確認を(売り切れの場合あり)
・モノレール浜松町駅でのグッズ購入には、クレジットカードも利用可能(その他駅では現金のみでの取扱い。Suicaなどの交通系ICカードの利用は不可)

■「2023年サンリオキャラクター大賞」とは?
キャラクター大賞は、サンリオの月刊紙「いちご新聞」上で1986年にスタートした人気投票イベント。450を超えるサンリオキャラクターの中から選ばれた90キャラクターがエントリーし、 WEBサイトやサンリオショップなどからの投票数により順位を決定する。

■2023年サンリオキャラクター大賞スケジュール
投票期間
4月11日(火)〜5月26日(金)
※WEB投票は4月11日(火)11:00〜5月26日(金)17:00まで
※いちご新聞投票のみ4月10日(月)~

初日速報(1〜10位)
4月13日(木)13:00

「Sanrio+」会員限定発表(1〜20位)
4月28日(金)12:00

中間発表(1〜20位)
5月11日(木)13:00※投票サイト上で「Sanrio+」IDでログインすると全順位(1〜90位)の確認が可能

結果発表(1〜90位)
6月11日(日)※詳細は後日発表※各発表時間については変更の可能性あり

参加キャラクター:90キャラクター

今回のイベントについて、担当者に話を聞いてみた。

「(今回のイベント開催の狙いは?)昨年好評をいただいた『サンリオキャラクター大賞』に合わせたスタンプラリーを今年も実施します。推しキャラを上位にしたいサンリオファンの方はもちろん、家族連れなど多くのお客さまにご参加いただきたいと考えています」

「(今回のイベントの目玉は?)スタンプラリーを回るとオリジナルシールと一緒に、キャラクター大賞の投票シール3票分がもらえるのはこのスタンプラリーならでは。ぜひ好きなキャラクターに投票してください。前期・後期でスタンプと賞品であるシールのデザインが変わりますので、ぜひ前期・後期両方ご参加ください」

「(今回のイベント開催のアイデアはどのように生まれた?)ラリーを楽しく回っていただきたいという思いから、沿線で新たにオープンした施設(羽田エアポートガーデン)にも協力いただき、手軽だけれども見どころの多いスタンプラリーにしています」

スタンプラリーに参加しながらサンリオキャラたちを応援できる楽しい企画、気軽に参加してみよう。

※写真・デザインはすべてイメージです。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.