ゴールデンウィーク最終日のあす6日は、天気が下り坂。全国的に雨で行楽にはあいにくの空模様。きょう5日より気温も大幅ダウンで、東京では3月並みの肌寒さに。急な寒暖差による体調管理に注意を!
きょう5日(こどもの日)は全国各地で晴れて、絶好の行楽日和でした。日中の気温は、平年並みの所が多く、例年のゴールデンウィークらしく過ごしやすい休日だったのではないでしょうか?
ところがあす6日(振替休日)は一転して、気温が低くなり、季節が逆戻り。上着がないと寒いくらいとなりそうです。各地の最高気温は、東京都心で16℃ときょう(5日)より8℃も低く3月下旬並みのヒンヤリ感です。そのほか名古屋も3月下旬並みで17℃。芽吹いた若葉が順調に育ち、定禅寺通りの緑がいっそう鮮やかな仙台では13℃と春物のトレンチコートが必要なほど肌寒くなります。そのほかでも関東以西ではきょう(5日)と比較すると5度前後低くなる傾向で、札幌とほぼ変わらない気温となりそうです。
気温が上がらない原因の一つは、雨によるものです。あす6日の天気は、全国の多くの地域で雨が降ります。九州では朝までですが、四国や中国地方、近畿から関東、東北にかけて断続的に雨が降り、外のレジャーにはあいにくの天気です。特に雨が強まりそうなのが、太平洋側で、四国や近畿は朝にかけて、東海や関東でも昼前から夕方にかけて雨脚が強まり、局地的に土砂降りになるかもしれません。加えて、海沿いでは風が強まって、雨粒が横殴りに打ち付けることが予想されます。海や川、山のレジャーには不向きの天気と言えそうです。あす6日は、屋内でゆっくり過ごすのがいいかもしれません。