
手芸初心者さんでも簡単に作れる、ポーチのレシピをご紹介します。入れ口のカーブが、全体のフォルムをおしゃれに仕上げています。プリントが生きる、シンプルで使いやすいファスナーあきのデザイン。型紙も無料でダウンロードできます。

内側はストライプ地を使って!
必要な材料(1点分)
No.45 表布(コットンシーチングプリント) 50cm幅20cm
No.46 表布(コットンコーデュロイプリント) 50cm幅20cm
裏布(コットンストライプ) 50cm幅20cm
接着キルト芯 50cm幅20cm
ファスナー 長さ20cm1本
サテンリボン 0.4cm幅10cm
※No.45 布地(猫柄)●コスモテキスタイル(AP12408-1C)
※No.46 布地(花柄)●コスモテキスタイル(AP15403-2A)
型紙(無料ダウンロードあり)
*使用パーツ:本体(表布・裏布・接着キルト芯 各2枚)
*水色部分=No.45の型紙
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『60代からのソーイング「簡単ポーチ」』をダウンロードする】
表布・裏布の裁ち方図
※縫い代寸法はすべて1cm
作り方
◆準備:表本体に接着キルト芯を貼る
01 表本体にファスナーをつける

02 表本体の脇線、底を縫う

03 裏本体の脇線、底を縫う

04 マチを縫う ※裏本体も同様に縫う

05 裏本体を縫い合わせる

06 リボンを通す
ソーイングレシピをもっと見たい方におすすめ!
「60代からのソーイング vol.8」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの手作りレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。