完璧ワーママの苦労が1ミリも伝わらなかった!?超マイペース夫との離婚

  • 2025年4月20日
  • レタスクラブニュース
この人全ッ然わかってなかったんだ
この人全ッ然わかってなかったんだ / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA



「育児」は予定通りとはいかないもの。とくに働きながらの子育ては、子どもの体調不良、学校行事や習い事への急な対応や判断に迫られることが多いですよね。仕事と子育て、そして家事をすべて完璧にこなすのは至難の技。どう折り合いをつければいいの!?と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

外資系IT企業に勤める本城冴子さんは、仕事・家事・育児すべてにおいて完璧主義を貫く性格。第一子・琴美ちゃんへのしつけも徹底していました。しかし、単身赴任を終えた夫との暮らしが再開すると、超マイペースな夫の態度が目に余るように。
娘の相手もせず、家事も育児も妻がやって当たり前、2人目妊活に対しても否定的。夫と価値観が完全にズレてしまっていたことを痛感した本城さんは、ついに離婚に踏み切ったのでした…。

※本記事はおぐら なおみ著の書籍『働きママン 学童保育終了で大ピンチ!編 小学4年生の壁をよじ登れ!』から一部抜粋・編集しました。







言いたいことがあるならはっきりどうぞ?
言いたいことがあるならはっきりどうぞ? / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

ああ そうだった こういうことを言う人だった
ああ そうだった こういうことを言う人だった / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

どこでどうまちがえちゃったのかしら 私たち
どこでどうまちがえちゃったのかしら 私たち / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

この人 全ッ然わかってなかったんだ
この人 全ッ然わかってなかったんだ / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA





なによりいちばんの違いは パパがいないこと
なによりいちばんの違いは パパがいないこと / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

そこまでは言ってない
そこまでは言ってない / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

それでもいいわ 結果的にいい親子関係になったのなら
それでもいいわ 結果的にいい親子関係になったのなら / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

ありがとう ママ一所懸命仕事する!
ありがとう ママ一所懸命仕事する! / (C)おぐら なおみ/KADOKAWA





著=おぐら なおみ/『働きママン 学童保育終了で大ピンチ!編 小学4年生の壁をよじ登れ!』











キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved