【実働3分】さっぱり×こってりがたまらない!「塩だれチーズきゅうり」

  • 2024年7月10日
  • レタスクラブニュース


「実働5分以内&火を使わないラクうま副菜」をテーマにした投稿がInstagramで人気のかすみさん。「簡単でおいしい!」と評判で現在フォロワーは7万人!忙しくて時間が無い人や料理初心者さん必見です!

家事や育児に追われ、自分の時間がなかなか取れないなか、もっとご飯づくりを簡単にして自分の時間が作れれば…という思いから考案されたメニューの数々は、どれも冷蔵庫にある野菜や家にある調味料で簡単にできる副菜レシピばかりです。また、使う野菜は1つだけというのもうれしいポイント!

今回は、旬を迎えた「きゅうり」を使った一品を教えていただきました。

さっぱり×こってりがたまらない!「塩だれチーズきゅうり」

皆さんこんにちは、かすみです!

今回ご紹介するのは「塩だれチーズきゅうり」。
おつまみの鉄板、「塩だれ」に飽きてきた…という皆さん、今日はそんなマンネリを解消するレシピをご紹介しちゃいます!

塩だれ×クリームチーズ

ありそうでなかったこの組み合わせ。
塩だれのさっぱり感と、クリームチーズのこってり感が最高に合うんです!
クリームチーズはベビーチーズなど、お好きなチーズに変えて楽しむのも◎
実働3分でできるので、ぜひ今日の副菜やおつまみに加えてみてください!



「塩だれチーズきゅうり」

【材料(2人分)】
きゅうり…1本(約100g)
塩…ひとつまみ
Aクリームチーズ…16g
 塩こしょう…少々
 とりガラスープの素…小さじ1/2
 にんにくチューブ…5cm
 ごま油…小さじ1
粗びき黒こしょう

【作り方】
1.きゅうりの皮をところどころピーラーで削り、5mm幅に切る。





2.ポリ袋に1と塩を入れて口をしばる。袋の上から軽くもみ、約5分おく。



Point
あらかじめ塩もみをすることで、不要な水分が出るため、あとから入れる調味料がしみ込みやすくなります。

3.ポリ袋の底につまようじなどで穴をあけ、汁けを切る。



4.3とAをボウルに入れ、クリームチーズをつぶしながら混ぜる。最後に粗びき黒こしょうをかけたら完成。



* * *

今回のレシピの実働時間は3分! メインの野菜はきゅうりだけでなく、アボカドやトマトに変えてもおいしいので、皆さんもぜひ試してみてください!

▷教えてくれたのは…
かすみさん
インフルエンサー。ふだんは4歳の男の子を育てるへとへと主婦。簡単レシピで自分時間をつくった経験を活かし、毎日忙しい主婦の方や料理初心者さんが簡単に副菜を作れる手助けができればと思い、Instagramでの投稿を開始。フライパン不要で作れるラクうま副菜レシピが話題となり、Instagramでのフォロワー数が急上昇中! 
Instagram:@kasu__meshi

この投稿をInstagramで見る かすみ⌇野菜1品の神レシピ?(@kasu__meshi)がシェアした投稿

レシピ考案・撮影・スタイリング/かすみ
文/レタスクラブ編集部M

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved