食べすぎても罪悪感なし!?「白菜たっぷり鶏むねロール」

  • 2022年10月17日
  • レタスクラブニュース




YouTubeチャンネル「あべしキッチン」で紹介されるレシピは、簡単でおいしいと大人気!

いつも同じになってしまう定番料理は、ちょっとしたアレンジでがらりとイメチェン。飽きてしまった味も、調味料の組み合わせを変えるだけで新鮮なおいしさになるんです。
さらに、いつも変わりばえしない野菜レシピはおいしい食べ方の新提案でマンネリを解消!

毎日のお料理にきっと役立つ、脱マンネリごはんをご紹介します。

白菜たっぷり鶏むねロール



主役野菜1つの新テイストレシピ
白菜の甘みとやわらかな鶏むね肉の旨みを堪能!
ヘルシーで食べすぎても罪悪感なしです

材料(2人分)
白菜(1/4にカットされたもの)… 6枚
鶏むね肉 … 1枚
塩麹 … 大さじ1/2
A
・しょうゆ … 大さじ1
・酢 … 大さじ2
・ラー油 … 4滴
・にんにく(チューブ)… 2cm
万能ねぎ(小口切り)… 好みで適量

作り方
1 白菜は耐熱皿に重ねてのせ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5分30秒加熱し、粗熱をとる。鶏肉は縦半分に切る。

2 白菜の芯の部分を手前にし、3枚ずつ端を重ねながら並べる。塩麹を大さじ1/4ずつ白菜にぬり広げ、鶏肉を1切れずつのせて手前からくるくると巻く。これを2つ作ったらまとめて耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で8分加熱し、そのまま庫内に2分おく。



3 食べやすく切って器に盛り、Aを混ぜてかけ、好みで万能ねぎを散らす。

【調理のポイント】
白菜は先にレンジ加熱することで鶏肉を巻きやすくなります。むね肉は加熱しすぎるとかたくなるので、加熱時間を控えめにして余熱で仕上げると◎。

作=あべし

※本記事はあべし著の書籍『今日からお家ごはんが劇的に変わる! 脱マンネリごはん 難しいこと、一切なし!』から一部抜粋・編集しました


キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved