呼吸がしやすくなる「ねこのび」 1分やせストレッチ(1)

  • 2021年2月16日
  • レタスクラブニュース


筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ 1話

筋トレしても全然やせないのは、悪い姿勢が原因かもしれません!
反り腰、猫背、巻き肩、O脚など、現代人の多くはデスクワークや長時間のスマホ操作が習慣となり姿勢を崩しているのだとか。悪い姿勢のままで筋トレをしても期待通りの結果は得られず、最悪の場合ケガや痛みにつながってしまいます!

そんな体のゆがみを整えるストレッチ&エクササイズが27種類収録された『筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ』から、基本の呼吸や動きを5回連載でお届けします。今回は第1回です。

※本記事はたかツキなほり、鈴木孝佳著の書籍『筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ』から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です

■まずは呼吸を覚えよう

ストレッチと一緒にやる基本の呼吸






■呼吸がしやすくなる

ストレッチ1 ねこのび



①よつんばいになる

②片方の手を逆の手の前につく

③お尻をかかとに近づけ基本の呼吸を4回×左右1セット
【NG】逆のヒジが地面から浮いている、手の位置が遠すぎて腰が反っている







外出先でも! 立ってねこのび
①ドアノブをつかむ

②つかんだ手と同じ方の足を少し後ろに引く

③お尻を引いて体重を後ろにかけつつ背中を丸める

④基本の呼吸を4回×左右1セット

監修:鈴木 孝佳…姿勢&不調改善を専門とするパーソナルトレーナー。パーソナルトレーニングスタジオ「b{stoic」ヘッドトレーナー。

著=たかツキなほり、鈴木孝佳(監修)/『筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ』(KADOKAWA)




キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved