もう見てないフリはしない!【ダイソー】狭い隙間のお掃除は「スキマ用ブラシ」におまかせ♪

  • 2021年2月18日
  • レタスクラブニュース
毎日掃除はしているものの、隙間などのとりづらいホコリは今度じっくりやろうと、つい見て見ぬふりに…。ドアのレールやお風呂のドアのパッキン部分なんて特に面倒ですよね。

そんな重い腰を上げてくれるアイテムをダイソーのおそうじコーナーで発見!
細かくて掃除しにくい場所にぴったりなお掃除ブラシを使ってみました。




・「スキマ用ブラシ」1個/100円(税抜き)
<材質>ポリプロピレン・ステンレス鋼
<サイズ>長さ:約23.5㎝

とっても細いブラシなので、自分の指で掃除しにくい場所でも簡単に掃除ができそうと思い、さっそく購入してみましたよ♪




まず掃除したいと思っていた場所は、お風呂のドア下のパッキン部分。




細いのですっとブラシが入って、ゴシゴシこすれるのでしっかりと汚れを落とすことができました。
次は汚れが溜まりがちな、ベランダの窓下掃除に。



こちらもしっかりと汚れをかき出してくれました。

室内ドアのレールの隙間にも、すっと入り込んでくれます。



浴室や洗面台の鏡の縁も、意外とよごれが溜まりがちですが、スキマ用ブラシならしっかり掃除ができました。




また長さがあるので、キッチンなどの排水溝の掃除にも使えました。
できれば触りたくないヌメリも、この長さなら安心です。
しっかり固めのブラシなので、こするだけで汚れもしっかりと落としてくれます。




家の中に見て見ぬふりをしていた隙間汚れを、ぜひこのスキマ用ブラシで、気持ちよくお掃除しちゃいましょう♪

文=yuzuko

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved